fc2ブログ

【魚のソテー】&【巨大ホッケ】時短で美味しく♪

 06, 2015 16:14
にほんブログ村 料理ブログ

こんにちは、いつも来て頂きありがとう御座います

知床は、不漁でお魚さんは、どこにいったのでしょうか?

今日の北海道新聞で「巨大ブリ」が獲れました。

地球の温暖化のせいでしょうか?

水温は、年々上昇です。

困った事です。

サケやホッケの漁獲量が3分の1以下に減りました。

暖流系の「ブリ」か取れる様になりました。

暗いお話は、終わりにして・・・

今日は、ダーリンが「巨大ホッケ」を持ってきました。

今日も・・・・・

ある物で料理を開始(#^.^#)

【ホッケ魚のソテー】


P1070331.jpg



デカイ


材料(3人分~4人分)

ホッケ1匹、トマト大1個、バター20g、塩コショウひとふり、
小麦粉適量、醤油小さじ1、オリーブ油適量
じゃがいも5個、塩大さじ1(じゃがいもを茹でる時に使う)


作り方

1、ホッケは、三枚おろしをしてから、中骨を取る。

  「ホッケの切り方」の説明URL⇒「ホッケの捌き方」


 NO2・・・「魚の捌き方レシピ」

2、捌いたホッケを半身4等分に切る。(全部で8枚)

3、ホッケを塩コショウをする。

4、じゃがいもは、皮をむかないで綺麗に水洗い。
  その後、半分に切る。

5、鍋に水を入れて沸騰したら、塩大さじ1を入れて
  4で切ったじゃがいもを茹でる。
  (茹でる前にレンジで75度位で2分加熱)

  P1070323.jpg


6、茹でている間に切って塩コショウをしたホッケに小麦粉を付ける。

7、フライパンにオリーブ油適量を入れから熱し
  ホッケを焼く。(身から焼く)

P1070322.jpg


8、焼けたら別皿に取る。
  使ったフライパンを綺麗に拭く。

 綺麗に

9、トマトを小口に切る。
  8で拭いたフライパンにバター20gを入れて溶けたら
  切ったトマトを入れ軽く煮つめる。
  最後に醤油小さじ1を入れて軽く混ぜ合わせる。


  トマト


10、ソースが出来たら、トマトの皮を取り、
   茹でたじゃがいもと焼いたホッケを盛り付け
   ソースをかけると完成。


レストラン


美味しい蟹も食べたいのですが・・・・

知床では、蟹も獲れなくなってきました。

最近、とっても食べたくなりましたが・・・

多分家の「姑」は、不漁なので、「贅沢は、ダメ」と言われそうですね(;_;)

でもね・・・・・食べたいです。




 

★魚介類・シーフードランキング★
  

★食品ランキング★


★ビール・洋酒ランキング★


こんにちは、いつも来て頂きありがとう御座います

ポチッとよろしくね

 
おうちごはん ブログランキングへ

 にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村




FC2 Blog Ranking

いつもありがとう御座います
   
   トラコミ参加中です

にほんブログ村 トラコミュ 食べる事が大好きな方集まれ~~~へ
食べる事が大好きな方集まれ~~~


にほんブログ村 トラコミュ 北海道元気にな~~れへ
北海道元気にな~~れ



愛犬ブログを書いています


★昨日愛犬ブログを更新しました★
↓↓↓

【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす


マミィの顔小さい.jpeg
関連記事
スポンサーサイト



COMMENT 0

WHAT'S NEW?