にほんブログ村 料理ブログ
知床に定置漁業も後1カ月余りで終わりです。
ダーリンも疲れが取れないみたいです。
年のせいかもしれませんね(#^.^#)
買い物に行くのも面倒なので、冷蔵庫にあった食品で作りました。

中華風豚こまです。
材料(3人分)
豚こま250g位、ピーマン3個、茄子2個、人参1/2本
水溶き片栗粉、片栗粉、お酒大さじ1、ニンニクくのしぼり3cm位
★合わせ調味料★
砂糖大さじ4、醤油小さじ1、ケッチャップ大さじ2、ソース大さじ1
作り方
1、豚こまは、お酒大さじ1を入れてもみこんで、片栗粉大さじ1を入れて
良く混ぜ合わせる。

2、茄子とピーマンは、乱切りに切る。
人参は、細切りにきる。
3、2で切った野菜をレンジでチン。

4、フライパンに油を入れて熱してから、1で混ぜ合わせた豚こまをキツネ色になるまで焼く。

5、4で焼いた豚こまは、別皿に置く。

6、5で使ったフライパンに3でチンした野菜をさっと炒める。

7、野菜がしんなりしたら、さきほど焼いた豚こまを入れて、
★合わせ調味量★を入れる。
8、全体に味をからめたら、一度火を止めて水溶き片栗粉を入れる。
9、全体を混ぜ合わせたら、再度熱してたら完成です。

家のあるソース&ケッチャップで美味しい豚こま料理が出来ます。
それと、知床のお魚は、とっても美味しいのです。
ダーリンが獲っている秋鮭「羅皇」


世界自然遺産「知床」を有する羅臼町は、日本有数の鮭の水揚げを誇る産地です。
一番美味しい秋鮭さらに厳選した秋鮭を「羅皇」と名前をつけています。
羅臼町の海洋深層水を使って鮮度抜群(*^_^*)
詳しくは、⇒【羅皇】

脂がのっていて美味しいです。
毎年人気で売り切れ間近かです。
マミィの日課



もう少しで、緑がなくなる季節です。
もっと、マミィ家の愛犬ルナ・ココの様子を見たい方は、
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす!を見て下さいね。
ブログランキングに参加中です。
ポッチと宜しくお願いします。



にほんブログ村



おうちごはん ブログランキングへ



FC2 Blog Ranking
いつも感謝しています。
とっても励みになりますので、応援宜しくお願いします。
♪レシピブログに参加しています♪

最後まで素人ブログのお付き合いありがとう御座います♪
遠い知床で頑張ってブログを更新しております。


トラコミ参加中です。
![]() 食べる事が大好きな方集まれ~~~ |
【追伸】
面倒な時には、袋を開けたらすぐ調理がいいかもね

【簡単調理グルメ】が大好きです~~~


- 関連記事
スポンサーサイト