にほんブログ村 料理ブログ知床暮らしのマミィです。
知床にSTVさんが・・・


URL入れてます。
10月14日STVの「どさんこワイド」にダーリンが出ていました。
感激~~~
でも、ちょこっとだけヽ(´∀`)ノ
欲をいったら、もっと沢山写してほしかった。
「どさんこワイド」さんこの次は、よろしくね

それで、嬉しくなって・・・・
お祝いです~~
【太巻き・いもサラダ・マイタケのお吸いもの・エビフライ】
★太巻きレシピ★
先日、太巻き芯が売っていたので、楽チン\(^o^)/


皆様楽でしょ~~
アップで見たら・・・
完璧(*^_^*)

❤太巻きを作る時に、姑から教えてられた事があります❤
1、すだれと海苔を平行におきます。
2、海苔の4/5まで寿司飯を平にのばす。
3、酢飯の真中より巻き芯1本分手前におく。

姑に教わったので、ぜひ試してくださいね

此処だけの御話なのですが、
太巻き芯を買った事は、姑にヒ・ミ・ツですので・・・
宜しくお願いします。
この次は、楽して「海老カツ太巻き」を作ろうと思います。
★いもサラダ★
北海道は、今一番のお芋が美味しい季節です。
作り方
1、じゃがいもは、乱切りに切っていつものチン

2、その後、沸騰したお湯にじゃがいもを柔らかくなるまで煮る。
3、柔らかくなったら、ザルにあけて冷めるまで置く。
後で、マヨネーズを加えるので、じゃがいもが熱いと分離します。
4、適量のマヨネーズと砂糖と柚子胡椒を別容器に混ぜ合わせる。

マミィは、大さじ1柚子胡椒を入れましたがお好みで調節して下さい。

5、じゃがいもが冷めたら、後は、皆様の家にある野菜を入れてねヽ(´∀`)ノ
マミィは、トマト2個とキュウリ2本、ハム7枚あったので、
茹で茹でたじゃがいもと一緒に混ぜました。
じゃがいもは、5個使いました。

★エビフライ★
使った海老フライです。

衣がついていたので、揚げるだけ。

また、姑に怒られますが、でもマミィは、楽して美味しい物を食べたいです。
本当は、巨大海老フライが食べたかったのですが、
楽チン調理は、
こちら【簡単グルメ】★マイタケのお吸いもの★
作り方(3人分)
1、マイタケは、水でさっと洗って手でほくす。
2、直径20cmのお鍋にマイタケを入れてからお水を1/3を入れる。
3、沸騰したら、マイタケを入れて白だしをおたま1と1/2を入れたら完成。
その他の調味料は、入れなくても高級料理亭の味になります。
マイタケを入れてから必ずお水は、1/3ですので、注意してくださいね。

朝のマミィ家のお味噌汁

美味しいお味噌
厳選した原料、伝統を守って仕込んだお味噌。
人手間をかけて仕込んだ職人達の技とこだわりが味に出ています。
コクがあって、味噌麹の味が奥深くて・・・
お変わりしたくなる味ですので・・・
一度試してくださいね。
美味しい調味料は、
こちら【調味料】マミィ家の愛犬ルナ・ココの様子を見たい方は、
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす!を見て下さいね。
ブログランキングに参加中です。
ポッチと宜しくお願いします。

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking いつも感謝しています。
とっても励みになりますので、応援宜しくお願いします。
♪レシピブログに参加しています♪
最後まで素人ブログのお付き合いありがとう御座います♪
遠い知床で頑張ってブログを更新しております。
いつもありがとう御座います
トラコミ参加中です。【追伸】
面倒な時には、袋を開けたらすぐ調理がいいかもね
【簡単調理グルメ】が大好きです~~~
- 関連記事
-
スポンサーサイト