にほんブログ村 料理ブログこんにちは、今日もブログを更新です(*^_^*)
皆様に知床の鮭の美味しさをどうしてもお伝えしたいと思いました。
メニューは、
知床の鮭三味です。
昨日、ダーリンが獲れたての鮭を又持って来ました。


左手で鮭の頭を支えて包丁で切るのが大変でした。
ようやく半身に切りまいた。

あ~~左手が痛い


鮭の身が赤くてとっても綺麗\(-o-)/

すると、姑が登場なの~~
「まだ、お魚を切るのは、半人前だね」
姑に包丁で胸をグッサと刺された感じがしました

毎日こんな感じですよ~~あの姑様(;_;)
気持ちを直して料理をしました。
メニュー
鮭のお刺身、鮭とミックスベジタブルご飯、鮭の胡麻照り焼きです。
【鮭ご飯】 3人分~4人分
材料
塩鮭2切れ、白米2合、ミックスベジタブル1袋
お酒大さじ1、醤油大さじ1
バター30g、胡椒少々
作り方
1、お米は、洗ってから炊飯器に入れ水は、2合までの目盛りまで入れる。
2、お酒大さじ1と醤油大さじ1を入れる。
3、ミックスベジタブルを入れて、塩鮭を水で洗ってその上に置く。
後は、炊飯器におまかせです。


4、炊けたら、上にある鮭を取り出して身をほぐす。


5、4でほぐした鮭とバター30g入れて胡椒を振り
さっと混ぜあわれる。
(炊飯器の中に入れて下さい)
完成


次は、鮭の胡麻照り焼きです。

【鮭の胡麻照り焼き】 3人分
材料
鮭3切れ、塩、胡椒適量、
小麦粉適量 、 お好みの付け合せ野菜
<胡麻照り焼き 材料と調味料>
醤油大さじ1と1/2 、 酒大さじ1と1/2 、みりん大さじ1
砂糖小さじ2、白煎り胡麻大さじ2
作り方
1、先に、合わせ調味料を作る。酒大さじ1と1/2 、みりん大さじ1
砂糖小さじ2、白煎り胡麻大さじ2を入れて準備。

2、水気をふきとった秋鮭に軽く塩、胡椒をして、小麦粉をふり、余分な粉を取って
フライパンにオリーブオイルを入れて鮭の両面を焼く。


3、1で作った合わせ調味料を回し入れる。
4、 弱火で少し煮詰め、照りが出てきたら火を止める。
5、お好みの付け合せ野菜とともに器に盛り付け、照り焼きダレをかける。
完成


お刺身





【魚介類】
ランキングに参加中です。
ポチッと宜しく御願いします。
↓↓↓
おうちごはん ブログランキングへ ↓↓↓
にほんブログ村 ↓↓↓
FC2 Blog Ranking 
レシピブログに参加中です
最後まで素人ブログのお付き合いありがとう御座います♪
遠い知床で頑張ってブログを更新しております。

いつもありがとう御座います

トラコミ参加中です


愛犬ブログを書いています

【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす

おうちで楽しむ簡単レシピ 秋鮭の胡麻照り焼き<粗ずり胡麻で香り立ちアップ>
- 関連記事
-
スポンサーサイト