にほんブログ村 料理ブログ久しぶりのブログの更新です。
遊んでいた訳では、ありませんが、色々とあってね

それは、


慌ただしくしていました。

姑が色々あ~~だとうるさいの

マミィは、漁師の子でないので、
訳が分からない(笑)
今日は、姑の言う事を聞こうと思うのですが、
怒っている感じで言うので・・・
まともに聞かれません。
最後にお餅をまいて終わりました。
しんどい一日でした。
姑が一人で慌ただしくしているので、
3日前から・・・・
便秘で、お腹が張って苦しいとさ
「いい気味」とマミィは、思いましたが・・・
トイレに30分も座っていたので、
可愛そうになりましたので、便秘にいいおかずを作りました。
作ったのは、

マミィがいつも作り置きをしていた。
URL入れています。
作り方は、⇒
【ニンニクのオリーブオイル 】を見て下さいね。
材料(4人分)
木綿豆腐1丁(絹ごし豆腐でもいいです。)お好みのお豆腐にして下さい。
トマト1個、 ニンニクオイル適量、バジルひとふり。
作り方
1、お豆腐は、食べやすい形に切る。
2、トマトは、縦に薄く切る。
3、切ったお豆腐とトマトを上の写真の様に挟んで器に盛り付ける。
4、ニンニクオイルのオリーブオイルをふりかける。

5、最後に、バジルをふりかけて完成です。

ニンニクオリーブオイルは、冷蔵庫に保管していたら、10日間日持ちします。
ぜひ試してくださいね

姑は、食べて次の日に便秘が治ったとさ(笑)
それは、私マミィのおかげですよね~~
★オリーブオイルの効用★腸を調子を整えることで、食欲を調整してくれる。インスリンの分泌量の調整により、
糖が脂肪へ変わる量を調整してくれる。
オレイン酸には腸を刺激し排便を促す効果が有ります。
体質によっては下痢を引き起こす場合もあるよう。天然の下剤です。
姑は、翌日お腹も痛くなくスムーズの御便が出たみたいです。



マミィが使っているのは、


バジルは、





バジルは、スパゲッイの時のトッピングに使えて便利です。
後は、今勉強中なので・・・
後は、姑が塩昆布で作ったお漬物。


姑の作り方
1、キャベツと青しそは、乱切り。
キュウリは、斜めに切る。
2、水で洗う。塩を振ってからビニール袋に入れて
手でもみもに(笑)
3、そのビニール袋に塩昆布を入れる。
4、ビニール袋に入れて一晩冷蔵後に入れる。
5、翌朝、食べごろになるみたいです。
使った塩昆布


いつも姑がついでに買ってと言う昆布


ブログランキングに参加中です。
ポッチと宜しくお願いします。

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking

追伸
マミィは、愛犬ブログも書いています。
応援のほど宜しくお願いします。
癒しが沢山あります。



URL入れています。
【夫婦で泣いて・笑って】 愛犬と共に知床で暮らす ♪レシピブログに参加しています♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト