にほんブログ村 今日作った料理にほんブログ村 料理ブログ 皆様今晩は、マミィです。
今日の夕ご飯は、冷蔵庫にあった「アボガド」でサラダを作って食べました。
が・・・1個しかなかったのでね、
冷蔵庫にあった野菜も使っちゃいました(笑)
なんせ田舎暮らしなので、すぐお店がないのでね。
マミィ特製のガーリックオイルがあったので、
それも使います。
まずは、ガーリックオイルの作り方。

いつもの調子で計量カップは、使いませんので、お付き合いよろしくね

材料
ニンニク1個、オリーブオイルカップ1杯、唐辛子適量
①フライパンにカップ1杯のオリーブオイルを入れる。
②ニンニクは、みじん切りに切る。

③フライパンに切ったニンニクを入れる。

ニンニクは、几帳面に切らなくても大丈夫。
良く見て・・・オリーブオイルが・・・・
シュワ・シュワと言う感じ・・・・
弱火でね・・・
それと、マミィがいつも使っているコップも載せました。
家で今日カップ使っていないので、スイマセン

フライパンに小さな泡が出来たらOKです。
注意は、強火で熱するとニンニクが焦げちゃいますので気を付けて下さい。
④冷めたら保存容器に入れてから唐辛子を入れて下さい。

それと、作ったニンニクオイルは、2週間位冷蔵庫で日持ちします。
サラダにかけたり、スパゲッティの隠し味、野菜炒め、冷奴に使えます。
さてと・・・
アボガドサラダは、

材料
アボガド一個、豆腐(木綿豆腐でも絹ごし豆腐でもOK)
トマト一個、レタス適量、
後は、自宅の残り野菜を使って下さいね。
①豆腐は、キッチンペーパーで(マミィは、リードを使ってます。)
水分を取る。
後は、アボガド、トマト、レタスを器に載せる。
②自宅にある和風ドレッシングとガーリックオイル大さじ1杯入れ
混ぜ合わせて野菜の上にかければ完成です。
今日は、冷蔵庫に合ったレモンを削いで野菜の上に載せました。
姑が食べたのは、大好きなお豆腐も入れたので、
食べたのでしょうね

オマケに・・・・
昨日
知床横断道路にダーリンと一緒に行ってきました。

雪がまだ、ありました。
ビックリです。

ブログランキング参加中です。
宜しかったらポッチと宜しくお願いします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
マミィのお店
- 関連記事
-
スポンサーサイト