にほんブログ村 今日作った料理
にほんブログ村 料理ブログ
冷凍庫に野菜が沢山あって豚肉も少しあったので
今日の夕ご飯は、八宝菜を作りました。
材料
白菜1/4玉・人参2/1本・干しシイタケ4枚・豚肉150g位
パブリカ1個(あったので入れました)・玉ねぎ1個・みぶ菜
極めつけ20g(なかったら和風だしで)・鳥ガラスープの素5g
水溶き片栗粉
先に干しシイタケを水につける
人参・白菜・パプリカ・ピーマン・豚肉・玉ねぎを切り
水につけていたシイタケも切っる。(漬けていた水は、投げない)
フライパンに油を入れ熱し豚肉・生姜を入れる(チューブに入った生姜でもいい)
豚肉に火が通れば野菜・豚肉を入れ(お好みで塩・コショウを入れてもいいです。)

次に干しシイタケを漬けていた出汁を入れる。

漬け汁が足りない時、お水を入れて下さい。
極めつけ20g(和風だしでもいいです。)鳥ガラスープの素5g
(味をみてみて塩が足りない時、お好みで塩を足して下さい。)
沸騰したら水時片栗粉を入れたら・・・

本当は、うずらの卵やイカ・むき海老・タケノコ・ブロッコリー
など入れたら美味しいのですが・・・
買い物に行くのが面倒でしたので・・・
残り野菜で作りました。
もっと楽に食べたい方は、レトルトで
↓↓↓

送料無料でボイルですぐ食べられます。値段は、3672円
前にお昼にこっそり一人で食べていたのですが・・・
あっさりしていてソースやあんを丁寧にシェフが作っているので
食べこたい充分ですので画像をクリックして見て下さいね❤
⇒ココヤスショッピングマミィのお店
お手数ですがブログランキング参加中です。
クリックしていただけたら嬉しいです。
↓↓↓

もう一回お願いします。
↓↓↓

人気ブログランキングへ
またもう一回よろしくね❤

ダメ主婦 ブログランキングへ

にほんブログ村
ありがとう御座います。嬉しいです・・・
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ
冷凍庫に野菜が沢山あって豚肉も少しあったので
今日の夕ご飯は、八宝菜を作りました。
材料
白菜1/4玉・人参2/1本・干しシイタケ4枚・豚肉150g位
パブリカ1個(あったので入れました)・玉ねぎ1個・みぶ菜
極めつけ20g(なかったら和風だしで)・鳥ガラスープの素5g
水溶き片栗粉
先に干しシイタケを水につける
人参・白菜・パプリカ・ピーマン・豚肉・玉ねぎを切り
水につけていたシイタケも切っる。(漬けていた水は、投げない)
フライパンに油を入れ熱し豚肉・生姜を入れる(チューブに入った生姜でもいい)
豚肉に火が通れば野菜・豚肉を入れ(お好みで塩・コショウを入れてもいいです。)

次に干しシイタケを漬けていた出汁を入れる。

漬け汁が足りない時、お水を入れて下さい。
極めつけ20g(和風だしでもいいです。)鳥ガラスープの素5g
(味をみてみて塩が足りない時、お好みで塩を足して下さい。)
沸騰したら水時片栗粉を入れたら・・・

本当は、うずらの卵やイカ・むき海老・タケノコ・ブロッコリー
など入れたら美味しいのですが・・・
買い物に行くのが面倒でしたので・・・
残り野菜で作りました。
もっと楽に食べたい方は、レトルトで
↓↓↓

送料無料でボイルですぐ食べられます。値段は、3672円
前にお昼にこっそり一人で食べていたのですが・・・
あっさりしていてソースやあんを丁寧にシェフが作っているので
食べこたい充分ですので画像をクリックして見て下さいね❤
⇒ココヤスショッピングマミィのお店
お手数ですがブログランキング参加中です。
クリックしていただけたら嬉しいです。
↓↓↓

もう一回お願いします。
↓↓↓

人気ブログランキングへ
またもう一回よろしくね❤

ダメ主婦 ブログランキングへ

にほんブログ村
ありがとう御座います。嬉しいです・・・
応援よろしくお願いします。
スポンサーサイト