今日の夕ご飯は、何にしようかな?
まだ・・・知床は、寒いです。
今年は、記録的な大雪に突風とんでもない年です。
毎日雪取り・・・腰も痛い(涙)
体の芯まで温まりたいと思い。
具が沢山
栄養満点の
スープカレーにしました。
今日は、じゃがいもと人参は、チンしませんよ~~~
材料(5人分)
人参1本・ナス5本・玉ねぎ2個・じゃがいも7個・ピーマン3個
パブリカ赤1個・手羽元10本・ゆで卵5個・お水
マミィの手抜きレシピ
野菜を切る前にお水から卵をゆでその合間に人参・玉ねぎは、乱切りに切る
パブリカとピーマンは、縦に切る。


マミィは、スープカレーを作る時ナス↑↑↑
この様に切るとナスの奥深くカレーの味を閉じ込める様にしています。
それと・・柔らかく煮えます。\(-o-)/
10年前に買ったティファールのお鍋に

今の新製品ティーファール↓↓

↓↓

↑↑
ティファールのお鍋は、鍋底が熱くてガッチリしていて熱伝道が良く蒸し器付き
気になる方は、画像をクイックして見て下さい。一度買ったら一生物
では、料理の続きに入ります。
ダイナミックに↓↓↓ジャガイモ・人参・玉ねぎ・手羽素を入れます。

具・手羽元は、油で炒めません。
マミィは、油脂血漿で・・・それでなくてもスープカレーの素は、
油が入っていますので、沸騰して3分煮つめ火を止めて5分
蓋を開けて次は、湯で卵とピーマン・パブリカを入れ
スープカレーの素を入れます。
(湯で卵が割れない様に、ピーマン・パブリカがべったりしないの)
スープカレーの素↓↓↓

それか・・↓↓↓

を使っています。

スープカレーの素を入れる時、濃い味・薄い味好みがありますので・・・
ピーマン・湯で卵・パブリカを入れる前にお水を調節して下さい。
味が薄くなった時、普段使っているカレー粉を入れても充分対応できます。

完成\(-o-)/
後・・・ゆで卵の作り方を見て下さいね・・・
↓↓↓(綺麗に剥げる)
湯で卵
ポチッとよろしくね

おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
いつもありがとう御座います
トラコミ参加中です
食べ物に関するブローガーさんでレシピ以外でも参加してくださいね。
お待ちしています。
北海道在住のブローガーさんでアダルト以外なんでもOK
愛犬ブログを書いています
★頑張って愛犬ブログを書いています★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす

まだ・・・知床は、寒いです。
今年は、記録的な大雪に突風とんでもない年です。
毎日雪取り・・・腰も痛い(涙)
体の芯まで温まりたいと思い。
具が沢山
栄養満点の
スープカレーにしました。
今日は、じゃがいもと人参は、チンしませんよ~~~
材料(5人分)
人参1本・ナス5本・玉ねぎ2個・じゃがいも7個・ピーマン3個
パブリカ赤1個・手羽元10本・ゆで卵5個・お水
マミィの手抜きレシピ
野菜を切る前にお水から卵をゆでその合間に人参・玉ねぎは、乱切りに切る
パブリカとピーマンは、縦に切る。


マミィは、スープカレーを作る時ナス↑↑↑
この様に切るとナスの奥深くカレーの味を閉じ込める様にしています。
それと・・柔らかく煮えます。\(-o-)/
10年前に買ったティファールのお鍋に

今の新製品ティーファール↓↓

↓↓

↑↑
ティファールのお鍋は、鍋底が熱くてガッチリしていて熱伝道が良く蒸し器付き
気になる方は、画像をクイックして見て下さい。一度買ったら一生物
では、料理の続きに入ります。
ダイナミックに↓↓↓ジャガイモ・人参・玉ねぎ・手羽素を入れます。

具・手羽元は、油で炒めません。
マミィは、油脂血漿で・・・それでなくてもスープカレーの素は、
油が入っていますので、沸騰して3分煮つめ火を止めて5分
蓋を開けて次は、湯で卵とピーマン・パブリカを入れ
スープカレーの素を入れます。
(湯で卵が割れない様に、ピーマン・パブリカがべったりしないの)
スープカレーの素↓↓↓

それか・・↓↓↓

を使っています。

スープカレーの素を入れる時、濃い味・薄い味好みがありますので・・・
ピーマン・湯で卵・パブリカを入れる前にお水を調節して下さい。
味が薄くなった時、普段使っているカレー粉を入れても充分対応できます。

完成\(-o-)/
後・・・ゆで卵の作り方を見て下さいね・・・
↓↓↓(綺麗に剥げる)
湯で卵



おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking




食べ物に関するブローガーさんでレシピ以外でも参加してくださいね。
お待ちしています。
![]() 食べる事が大好きな方集まれ~~~ |
北海道在住のブローガーさんでアダルト以外なんでもOK
![]() 北海道元気にな~~れ |


★頑張って愛犬ブログを書いています★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす

- 関連記事
-
- ニンニクたっぷ~~りのスープカレー
- ❤家族が大好きな❤具たくさんのスープカレー
- セサミンたっぷり
スポンサーサイト