fc2ブログ

お玉で簡単!サバの竜田揚げ

 03, 2016 13:33
こちら、知床。

脂が余りない小サバなので・・・

サバの竜田揚げに挑戦。


P1090951 (2)


漁師の方は、市場で買っていただけないお魚を海にポイ

P1090943.jpg

写真を見たら、本当に「もったいない」


材料(2人分)

小鯖3匹、醤油お玉1、みりん1、お酒大さじ1、お砂糖大さじ1、絞りショウガ10㎝、
ガーリックパウダー適量、片栗粉使う分だけ、揚げ油使う分だけ、豆苗1束(その他青菜)

作り方

1、小鯖は、頭とハラスを取りハラスの小骨のところを切る。

P1090944.jpg

2、ボールに1で切ったサバを入れてから醤油お玉1、お玉みりん1、お酒大さじ1、お砂糖大さじ1を入れる。

P1090945.jpg

3、絞りショウガ10㎝、ガーリックパウダー適量を入れてよく混ぜ合わせる。
 つけ置き時間は、30分位。
 前の日に作ってそのまま冷蔵庫保存しても味は、しょっぱくなりません。

P1090947_20161103124430184.jpgP1090946.jpg


4、豆苗を水で洗って根を取り皿に盛り付ける。

5、ザルにあけてビニール袋に片栗粉を入れてサバを入れる。

P1090948.jpgP1090949.jpg

ビニール袋に片栗粉とサバを入れたらビニール袋を振って片栗粉をからませて下さい。
手が汚れなくていいです。

6、170℃位の温度でカラリト揚げる。

P1090950.jpg


完成です。

もったいない


今日は、義妹から「蟹」を頂きました。

今日は、ご馳走!

カニ

現在、知床は、雪が降ったり、雨が降ったりです。

雪が降る前の愛犬の様子をお伝えします。

ココは、トンボが珍しく・・・

P1090866.jpg


6xhQinZmRc3pKPU1477717806_1477717927.jpg


ルナは、無頓着。

Ooga6oejW92Hp9u1477717983_1477718254.png


ベンチで座って居ても立っても居られない

P1090863.jpg


Du1BywZoXHQ38TZ1477719332_1477719412.jpg


夫婦と愛犬2匹の生活。

作った料理と知床の生活の様子をお伝えしたいと思いますのでよろしくお願いします。

ポチッとよろしくね

 
おうちごはん ブログランキングへ

 にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


FC2 Blog Ranking


関連記事
スポンサーサイト



COMMENT 0

WHAT'S NEW?