今日は、缶詰めごはんです。
先日、8月24日ブログを書いた後、すぐ停電
何にも分からずごはんのスイッチを入れようとしたら・・
電気がつかない?
停電に気が付きました。
ガスでごはんを焚いて、簡単なごはんにしました。

そうなのです!さんまの缶詰めごはん。
早くしまいと真っ暗に・・・・
冷蔵庫は、開けない様にしないと・・・
ガスでごはんを焚いているうちに
ネギを2センチ位の長さに細く切ってから水でさらし・・
後は、白いごはんの上にさんまの缶詰めをのせて
白ごまをふりかけて水にさらしておいたネギをトッピング。
最後には、缶詰めのタレをかけて完成。

いざという時は、缶詰めが重宝ですね(*^_^*)




2日経っても停電が続き
臨時の船で電池、ローソク、食料の買い出し。
自分達には、無縁と思った土砂災害。
波があり大変でした。






帰ってきたら、ルナとココのお出迎えです(*^_^*)

避難する時は、愛おしいルナ、ココと一緒に。




ポチッとよろしくね

おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
先日、8月24日ブログを書いた後、すぐ停電

何にも分からずごはんのスイッチを入れようとしたら・・
電気がつかない?
停電に気が付きました。
ガスでごはんを焚いて、簡単なごはんにしました。

そうなのです!さんまの缶詰めごはん。
早くしまいと真っ暗に・・・・
冷蔵庫は、開けない様にしないと・・・
ガスでごはんを焚いているうちに
ネギを2センチ位の長さに細く切ってから水でさらし・・
後は、白いごはんの上にさんまの缶詰めをのせて
白ごまをふりかけて水にさらしておいたネギをトッピング。
最後には、缶詰めのタレをかけて完成。

いざという時は、缶詰めが重宝ですね(*^_^*)




2日経っても停電が続き

臨時の船で電池、ローソク、食料の買い出し。
自分達には、無縁と思った土砂災害。
波があり大変でした。






帰ってきたら、ルナとココのお出迎えです(*^_^*)

避難する時は、愛おしいルナ、ココと一緒に。







おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト