先日、【豚こま】&【ふなしめじ】のトマト煮を作ったら
姑むさい顔をされましたが、
以外にも「もやしの天ぷら」がお気に入りみたいでした。
笑っちゃうぐらい食べる事ヽ(´∀`)ノ
8割程度・・・・
ほとんど食べました

また一つ姑が機嫌が悪い時、バツの悪い時に作ろうと思います。
それに、材料費たった30円ですものね
材料(3~4人分位)~~~かな?
もやし1袋、人参1/2本、卵1個、
薄力粉カップ1と1/2(炊飯器の計量カップ)、油適量、
イタリアンハーブミックスひとふり。
作り方
1、人参は、皮を剥き5㎜位に幅で縦に切る。

2、もやしは、水で洗ってからザルにあけて水気を取る。
3、ボールに薄力粉炊飯器の計量カップ1と1/2を入れて卵1個を入れる。


4、3で入れた薄力粉と卵を良くかき混ぜてから
切った人参と水気を取ったもやしをいれて手で良く混ぜ合わせる。

5、4で混ぜ合わせた中にイタリアンハーブミックスをひとふり入れてから
手で良く混ぜ合わせる。


6、170℃の温度でカラリト揚げる。

完成~~~~

初めてもやしの天ぷらを作ったのですが、ハーブを入れる事で
味わい深い一品になりました。
それと、冷めても美味しい事が分かりました。
作り方になぜ天ぷらの衣に水を使わないのは、
もやしを入れて手で混ぜ合わせる最中に、もやしの水分が出てくるので、
水をいてたらベッタリした天ぷらになりますので、注意して下さいね。
田舎暮らしなので、マミィは、映画も見に行く事も出来ず。
唯一の楽しみは、愛犬と散歩です。
世界遺産登録の町なので、冬は、オジロ鷲、大鷲を見ながら
愛犬と散歩や友達と家でお茶を飲みながら・・・・
色々と・・・・・「お話」
いつもの様子

のんびり屋のルナ

マミィの愚痴をいつも聞いてくれる。
聞き上手なココ

おつまみの紹介。
肉粒感があって、食べごたえ満点。
天然腸の歯ごたえプリ!
この美味しそうな肉汁がしたたるウィンナー。




ポチッとよろしくね

おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
いつもありがとう御座います
愛犬ブログを書いています
★頑張って愛犬ブログを書いています★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす

姑むさい顔をされましたが、
以外にも「もやしの天ぷら」がお気に入りみたいでした。
笑っちゃうぐらい食べる事ヽ(´∀`)ノ
8割程度・・・・
ほとんど食べました


また一つ姑が機嫌が悪い時、バツの悪い時に作ろうと思います。
それに、材料費たった30円ですものね

材料(3~4人分位)~~~かな?
もやし1袋、人参1/2本、卵1個、
薄力粉カップ1と1/2(炊飯器の計量カップ)、油適量、
イタリアンハーブミックスひとふり。
作り方
1、人参は、皮を剥き5㎜位に幅で縦に切る。

2、もやしは、水で洗ってからザルにあけて水気を取る。
3、ボールに薄力粉炊飯器の計量カップ1と1/2を入れて卵1個を入れる。


4、3で入れた薄力粉と卵を良くかき混ぜてから
切った人参と水気を取ったもやしをいれて手で良く混ぜ合わせる。

5、4で混ぜ合わせた中にイタリアンハーブミックスをひとふり入れてから
手で良く混ぜ合わせる。


6、170℃の温度でカラリト揚げる。

完成~~~~

初めてもやしの天ぷらを作ったのですが、ハーブを入れる事で
味わい深い一品になりました。
それと、冷めても美味しい事が分かりました。
作り方になぜ天ぷらの衣に水を使わないのは、
もやしを入れて手で混ぜ合わせる最中に、もやしの水分が出てくるので、
水をいてたらベッタリした天ぷらになりますので、注意して下さいね。
田舎暮らしなので、マミィは、映画も見に行く事も出来ず。
唯一の楽しみは、愛犬と散歩です。
世界遺産登録の町なので、冬は、オジロ鷲、大鷲を見ながら
愛犬と散歩や友達と家でお茶を飲みながら・・・・
色々と・・・・・「お話」
いつもの様子


のんびり屋のルナ


マミィの愚痴をいつも聞いてくれる。
聞き上手なココ


おつまみの紹介。
肉粒感があって、食べごたえ満点。
天然腸の歯ごたえプリ!
この美味しそうな肉汁がしたたるウィンナー。







おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking




★頑張って愛犬ブログを書いています★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす

スポンサーサイト
最近、お腹が少しね(#^.^#)
気になるので、もやしサラダを作りました。
マミイは、もやしサラダで終わりにしました。
姑は、「気分が悪いの?」とか「風邪をひいたのかい?」
など・・・
色々質問してくるのです。
一言「今日は、ダイエット」と言うと
いつまで続くのかな~~(笑)
まあ・・・
気を直してもやしサラダを作りました。

材料(3~4人分)
もやし2袋、キュウリ2本、ベーコン7枚、
サラダ油大さじ1、オリーブオイル大さじ2
ニンニク2かけ(粗みじん切り)、塩ひとふり
もやしを茹でる時に使うサラダ油小さじ1
★ドレッシング★
すし酢大さじ3、醤油大さじ2、お水大さじ1
作り方
1、キュウリとベーコンは、細切りに切る。
2、フライパンにサラダ油大さじ1を入れて熱してから
1のベーコンをカリットするまで炒める。
3、同じフライパンをキッチンペーパーで拭いてから
オリーブオイル大さじ2を入れてニンニクの粗みじん切りを加える。
4、ニンニクの香りが立ったらパン粉1/2カップを入れて
キツネ色になるまで炒める。
次に塩をひとふりかけて混ぜる。

5、鍋にたっぷりの湯を沸かしてサラダ油小さじ1を入れて
もやし2袋を30秒~40秒茹でる。
6、もやしの祖熱が取れたら切ったキュウリを混ぜる。
7、6で混ぜたもやし、キュウリを器に盛り付け、上に炒めたパン粉、ベーコンをのせ、
★ドレッシング★をかける。

カリカリに炒めたベーコンとニンニクパン粉が後をひく美味しさです。
安くて調理しだいで美味しく食べられるのですね・・・
やっぱり美味しいお肉が食べたいです。

★すき焼きの割りしたの分量★
■ 割り下
●醤油1/2cup(115g)
●みりん 1/2cup(115g)
●酒 1/2cup(100g)
●砂糖大さじ4(36g)
●だしの素(顆粒)小さじ1(4g)
●水2cup(400cc)




★牛肉★
マミィの愛犬も元気一杯。

家の前の雪山大好きなココ
あっという間に雪山に上がるのです。
ケガしない様にただ見守るだけ・・・
ルナも心配してマミィと一緒に下でいつもココが降りるのを待っています。
あ~~心配です。
田舎なので獣医さんは、近くにいないのです。
車で1時間半もかかるのに

楽して美味しい物を食べたい方⇒★簡単グルメ★
ポチッとよろしくね

おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
いつもありがとう御座います
トラコミ参加中です
食べ物に関するブローガーさんでレシピ以外でも参加してくださいね。
お待ちしています。
北海道在住のブローガーさんでアダルト以外なんでもOK
愛犬ブログを書いています
★頑張って愛犬ブログを書いています★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす
こんな店長のお店です↓↓↓

気になるので、もやしサラダを作りました。
マミイは、もやしサラダで終わりにしました。
姑は、「気分が悪いの?」とか「風邪をひいたのかい?」
など・・・
色々質問してくるのです。
一言「今日は、ダイエット」と言うと
いつまで続くのかな~~(笑)
まあ・・・
気を直してもやしサラダを作りました。

材料(3~4人分)
もやし2袋、キュウリ2本、ベーコン7枚、
サラダ油大さじ1、オリーブオイル大さじ2
ニンニク2かけ(粗みじん切り)、塩ひとふり
もやしを茹でる時に使うサラダ油小さじ1
★ドレッシング★
すし酢大さじ3、醤油大さじ2、お水大さじ1
作り方
1、キュウリとベーコンは、細切りに切る。
2、フライパンにサラダ油大さじ1を入れて熱してから
1のベーコンをカリットするまで炒める。
3、同じフライパンをキッチンペーパーで拭いてから
オリーブオイル大さじ2を入れてニンニクの粗みじん切りを加える。
4、ニンニクの香りが立ったらパン粉1/2カップを入れて
キツネ色になるまで炒める。
次に塩をひとふりかけて混ぜる。

5、鍋にたっぷりの湯を沸かしてサラダ油小さじ1を入れて
もやし2袋を30秒~40秒茹でる。
6、もやしの祖熱が取れたら切ったキュウリを混ぜる。
7、6で混ぜたもやし、キュウリを器に盛り付け、上に炒めたパン粉、ベーコンをのせ、
★ドレッシング★をかける。

カリカリに炒めたベーコンとニンニクパン粉が後をひく美味しさです。
安くて調理しだいで美味しく食べられるのですね・・・
やっぱり美味しいお肉が食べたいです。

★すき焼きの割りしたの分量★
■ 割り下
●醤油1/2cup(115g)
●みりん 1/2cup(115g)
●酒 1/2cup(100g)
●砂糖大さじ4(36g)
●だしの素(顆粒)小さじ1(4g)
●水2cup(400cc)




★牛肉★
マミィの愛犬も元気一杯。

家の前の雪山大好きなココ

あっという間に雪山に上がるのです。
ケガしない様にただ見守るだけ・・・
ルナも心配してマミィと一緒に下でいつもココが降りるのを待っています。
あ~~心配です。
田舎なので獣医さんは、近くにいないのです。
車で1時間半もかかるのに

楽して美味しい物を食べたい方⇒★簡単グルメ★



おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking




食べ物に関するブローガーさんでレシピ以外でも参加してくださいね。
お待ちしています。
![]() 食べる事が大好きな方集まれ~~~ |
北海道在住のブローガーさんでアダルト以外なんでもOK
![]() 北海道元気にな~~れ |


★頑張って愛犬ブログを書いています★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす
こんな店長のお店です↓↓↓

こんにちは、今日は、家計に優しい。
モヤシレシピです(゚∀゚)
メニューの名前は、モヤツナカレー炒めかな?

材料(3人~4人分)
モヤシ2袋、じゃがいも5個、サラダ油大さじ2、
ニンニク2片(みじん切りか細切り)、
ツナ缶(油漬け)2缶
★味付け調味料★
塩コショウか粗びきコショウひとふり、カレー粉大さじ2、
塩小さじ2、醤油小さじ1、
作り方
1、じゃがいもは、皮をむき、半分に切ってから、
6、7㎜の厚さに切って
さっと水にさらして洗い水気をきる。

2、フライパンにサラダ油を熱して
1のじゃがいもを中火でこんがりと焼く。
ニンニクを加えて炒め、香りが立ったら、
カレー粉大さじ2、塩小さじ2、
醤油小さじ1を入れてさっと混ぜる。
強火にしてもやしを入れる。


また、カレーライスに使うスプーンで量ってます(#^.^#)


3、缶汁をきったツナを2に加えて炒める。
最後に塩コショウか粗びきコショウひとふりする。


完成\(-o-)/

頂きま~~~す

姑がブリのお魚を近所から頂いてきました。
おかげ様で以外に姑も家計に役だっています。
感謝。感謝。
たまには、お肉も食べたい~~



★【牛肉】★
今日もオオワシが木に隠れて止まっていました。

毎年、裏山に来るのでマミィは、楽しみにしています。
いつもありがとう御座います。
ポチッとよろしくね

おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
いつもありがとう御座います
トラコミ参加中です
食に関するブローガーさんレシピ以外でもOK


北海道在中のブローガーさんのトラコミです。
アダルト以外ジャンルは、自由ですので
お願いします。


愛犬ブログを書いています
★愛犬ブログ★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす

モヤシレシピです(゚∀゚)
メニューの名前は、モヤツナカレー炒めかな?

材料(3人~4人分)
モヤシ2袋、じゃがいも5個、サラダ油大さじ2、
ニンニク2片(みじん切りか細切り)、
ツナ缶(油漬け)2缶
★味付け調味料★
塩コショウか粗びきコショウひとふり、カレー粉大さじ2、
塩小さじ2、醤油小さじ1、
作り方
1、じゃがいもは、皮をむき、半分に切ってから、
6、7㎜の厚さに切って
さっと水にさらして洗い水気をきる。

2、フライパンにサラダ油を熱して
1のじゃがいもを中火でこんがりと焼く。
ニンニクを加えて炒め、香りが立ったら、
カレー粉大さじ2、塩小さじ2、
醤油小さじ1を入れてさっと混ぜる。
強火にしてもやしを入れる。


また、カレーライスに使うスプーンで量ってます(#^.^#)


3、缶汁をきったツナを2に加えて炒める。
最後に塩コショウか粗びきコショウひとふりする。


完成\(-o-)/

頂きま~~~す


姑がブリのお魚を近所から頂いてきました。
おかげ様で以外に姑も家計に役だっています。
感謝。感謝。
たまには、お肉も食べたい~~



★【牛肉】★
今日もオオワシが木に隠れて止まっていました。

毎年、裏山に来るのでマミィは、楽しみにしています。
いつもありがとう御座います。



おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking




食に関するブローガーさんレシピ以外でもOK


![]() 食べる事が大好きな方集まれ~~~ |
北海道在中のブローガーさんのトラコミです。
アダルト以外ジャンルは、自由ですので
お願いします。


![]() 北海道元気にな~~れ |


★愛犬ブログ★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす

今日、スーパーでもやしが一袋9円
安かったので2袋を買いました。
ヘルシーな料理をと思い
鍋にポイ・・・・
そうなの・・・
また・・ゆでたの・・・
またマミィのずぶらな性格が(笑)
材料
もやし2袋・きゅうり2本・すし酢・ゴマ油小さじ1・砂糖大さじ1・白ゴマ・スライスハム1パック
もやしは、お鍋でふでる
ハムとキュウリは、

ゆでだもやし2袋を加えすし酢・ゴマ油・砂糖・白ゴマを加えて

完成です\(-o-)/
いつもありがとう御座います。
ポチッとよろしくね

おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
いつもありがとう御座います
トラコミ参加中です
愛犬ブログを書いています
★昨日愛犬ブログを更新しました★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす

安かったので2袋を買いました。
ヘルシーな料理をと思い
鍋にポイ・・・・
そうなの・・・
また・・ゆでたの・・・
またマミィのずぶらな性格が(笑)
材料
もやし2袋・きゅうり2本・すし酢・ゴマ油小さじ1・砂糖大さじ1・白ゴマ・スライスハム1パック
もやしは、お鍋でふでる
ハムとキュウリは、

ゆでだもやし2袋を加えすし酢・ゴマ油・砂糖・白ゴマを加えて

完成です\(-o-)/
いつもありがとう御座います。



おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking




![]() 食べる事が大好きな方集まれ~~~ |
![]() 北海道元気にな~~れ |


★昨日愛犬ブログを更新しました★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす
