fc2ブログ
簡単に作ってレンジでチン\(^o^)/

ポトフを作りました。

XqETI4ePQn_Z2cD1490534455_1490534524.jpg

材料2人分

キャベツ1/2個、ブロッコリー冷凍8個、ベビーキャロット8個、
ウインナー10個、塩コショウひとふり、塩小さじ1
鶏がらスープ顆粒カップ1鶏がらスープの容器の蓋
お水カップ2

作り方は、簡単に・・・

1、キャベツ半分を芯を付けたままくし状に1/2等分に切り水洗い。
  ミックスキャロットも水洗い。

P1100678.jpgP1100681.jpg


2、冷凍ブロッコリーも水洗い。

P1100680.jpg


3、ミックスキャロットは、耐熱皿に入れてからふんわりとラップをして3分加熱。
  同じく切ったキャベツも3分加熱。

4、お鍋にカップ2のお水を入れる。

P1100679.jpg

軽量カップがなかったら、ペットボトル500ml×2で計って下さい。

5、お水が沸騰したら丸鶏がらスープ顆粒の容器の蓋を外してカップ1を入れる。

 P1100683.jpg

6、レンジで加熱したキャベツ、ベビーキャロットを入れて次にウインナー、冷凍ブロッコリーを入れる。
  塩小さじ1を入れる。弱火で5分煮込む。
  塩コショウをひとふりふりかけて味を調える。

P1100688.jpgP1100689.jpg

7、15分で完成。

P1100706.jpg

まだまだこちら寒いです。

先日、夫婦二人と我が子でぶらっと出かけました。

P1100624.jpg

P1100632.jpg

仲がいい白鳥の夫婦。

P1100635.jpg


まだ、こんなに白鳥がいました。


FC2 Blog Rankin
スポンサーサイト



特売で残ったキャベツが一個冷蔵庫に

早く食べないと

面倒なので焼く事に決めました\(-o-)/

材料

  キャベツ・ミニトマト・塩・
  コショウ・ドレッシング

  ココナツオイル

キャベツは、芯をつけたまま切る

キャベツステーキ2


プチトマトは、へたを取る。

プライパンにココナツオイルを入れ

ココナツオイル


中火で熱する

4キャベツ_convert_20150220203639

キャベツは、両面しっかりと焼き色が出るまで焼いてね

軽く塩コショウを振って

最後にミニトマトを転がしながや焼く

盛りつけてドレッシングをかけて

コールスロー


キャベツステーキ


 出来上がり\(-o-)/
   
 キャベツが・・・・ステーキに変身です(笑)

            簡単でいいでしょ?

              ぜひお試しください

URL↓↓いれました。
マミィのお気に入り調味料

ココヤスマミィのお店

ブログランキングに参加中です
   クリックしていただけたら嬉しいです\(-o-)/
fc2ランキング

もう一回↓↓↓よろしくね❤❤

人気ブログランキングへ













WHAT'S NEW?