fc2ブログ
今日は、独りでゆっくりと~~ゆっくりと

の~~んびり

そういう時間もいいです。

私は、ずぼらなのかな~~

今日早昼のご飯です。

チャーハンを作って食べました(#^.^#)

P1080729.jpg

材料(1人分)

ご飯1杯(150g位)、ミックスベジタブル50g、卵1個、
香りソルトひとふり、レタス5枚、ウェイパー大さじ1、バター20g。

作り方

1、フライパを熱してからバター20gを溶かして
  ミックスベジタブル50gを炒める。

2、さっとミックスベジタブルを炒めたら、卵を1個入れる。

P1080722.jpg


3、卵とミックスベジタブルをさっと混ぜ和わせる。

P1080723.jpg


4、ご飯1杯分を入れる。
  ウェイパー大さじ1を入れる。

P1080724.jpgP1080721.jpg

5、良く混ぜ合わせたら、レタス5枚をさっと水で洗い入れる。

P1080726.jpg

6、最後に香りソルトを入れて強火でさっと炒める。

P1080694.jpg

完成\(-o-)/

P1080727.jpg

何もない時にさっと炒めて食べる事が出来ます。

知床は、寒いのですが、春レタスとして今店頭に出ていますね。

しかも値段が少し安くなったみたいです。

でもやっぱりこちら寒いです。

P1080671_20160311102602e3f.jpg

マミィの家の前ですが、「オジロワシ」の夫婦が魚を見ていました。

今年は、まだ流氷が来ていなくて・・・

お魚が満足に食べていないのでしょうか?

元気にまた来年もマミィ家の裏山に来てほしいです。

いつもマミィ家の裏山に2羽で止まっているオジロワシです。

仲がいいですね

ポチッとよろしくね

 
おうちごはん ブログランキングへ

 にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


FC2 Blog Ranking

いつもありがとう御座います
   
   トラコミ参加中です

食べ物に関するブローガーさんでレシピ以外でも参加してくださいね。
お待ちしています。
にほんブログ村 トラコミュ 食べる事が大好きな方集まれ~~~へ
食べる事が大好きな方集まれ~~~

北海道在住のブローガーさんでアダルト以外なんでもOK
にほんブログ村 トラコミュ 北海道元気にな~~れへ
北海道元気にな~~れ

愛犬ブログを書いています
★頑張って愛犬ブログを書いています★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす

btn_toshop2.gif
 
スポンサーサイト



今日のお家ご飯


P1070814.jpg

親子丼と白身魚の甘酢かけ

親子丼の材料(2人分~3人分)

材料

卵5個、鶏モモ肉1枚、なると1/2本、生シイタケ小5個位
豆苗適量、玉ねぎ1/2個
麺汁おたま1、お砂糖小さじ1、みりんおたま1/2
お水おたま2

作り方
1、玉ねぎは、1cm位に縦に切る、
  鶏モモ肉は、一口大に切る。
  なるとは、斜めに切る。

2、今回は、家庭にあるおたまで分量を量ります。
  フライパンにお水おたま2、麺汁おたま1、お砂糖小さじ1、
  みりんおたま1/2を入れて沸騰したら、
  切った鶏モモ肉、玉ねぎ、生シイタケ、なると
  を入れる。


  P1070813.jpg


3、鶏モモ肉が煮えたら、卵5個をボールに入れてかき混ぜる。

4、2の中にかき混ぜた卵を回すように入れる。

5、器にご飯を入れて4で作った具を載せてから
  豆苗をトッピングして下さい。

 P1070815.jpg

なるとは、お正月の余りを使いました。
なくてもOKです(゚∀゚)

もったいないので使いました。

豆苗がなかったらネギや青のりをトッピングしても美味しいです。

今回は、少し卵を煮だててしまいました

今日は、少しだけ・・・・

姑様の目が気になりましたけどね(#^.^#)

お話は、変わって・・・

やっぱりマミィは、宮崎産の鶏肉が大好き。

P1070800.jpg




モモ肉は、適度な弾力があって、ムネ肉は、非常に柔らかい。
新鮮で臭みもなく私のお気に入りです。

  こちらから⇒★新鮮&安全な鶏肉★


マミィの家の前は、こんなに雪が・・・


P1070817.jpg


近くの山は、知床連山です。


今日も雪・雪が降っていました。

雪が止んだので愛犬と散歩をしていました。

やっぱり・・・・・

一言・・・・

「寒い~~~」

でも愛犬は、元気\(-o-)/



新雪



後は、お魚の甘酢あんかけは、次回にね


 こちらから⇒白身魚の甘酢あんかけ

        
             ポチッとよろしくね

 
おうちごはん ブログランキングへ

 にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村




FC2 Blog Ranking

いつもありがとう御座います
   
   トラコミ参加中です

にほんブログ村 トラコミュ 食べる事が大好きな方集まれ~~~へ
食べる事が大好きな方集まれ~~~


にほんブログ村 トラコミュ 北海道元気にな~~れへ
北海道元気にな~~れ



愛犬ブログを書いています

【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす


マミィの顔小さい.jpeg
    
こんにちは、久しぶりのブログ更新です。

だんだん寒くなりました。

知床は、積雪量は、50cmも積もっています。

先日、故郷に行きましたが積雪量ゼロ(^∇^)

同じ日本に暮らしているのにずいぶんと差があるものだと感じました。

釧路市のなにわ亭のザンタレ丼を食べに行きました。

家で作りましたので紹介します。


P1070658.jpg


材料(2人分)

鶏モモ肉300g、醤油大さじ1、酒大さじ1
片栗粉適量、千切りキャベツお好みの量、ゴマ油大さじ1

★ザンタレ丼のタレ★

醤油大さじ2、酢大さじ2、砂糖大さじ1、ゴマ油適量
しぼり生姜適量、みじん切りネギ適量

作り方

1、鶏モモ肉を5等分に切る。

2、ボールに切った鶏モモ肉を入れて醤油大さじ1、酒大さじ1、ゴマ油大さじ1
  を入れて絡める。
  その後片栗粉をまぶす。

3、180℃に熱した油でカラッと揚げる。

4、揚げた鶏モモ肉を★ザンタレ丼のタレ★に絡める。

5、キャベツは、乱切りに切って、レンジで75℃位で2分加熱。
  (キャベツは、歯ごたえが残る位に加熱)
  器に御飯を入れて切ったキャベツをひき
  4で絡めた鶏モモ肉を盛る。

6、残ったタレをかけると完成。


  P1070657.jpg


家庭にある調味料で充分作る事が出来ますので、
家庭の「丼」になります。

家の姑も満足して食べていましたので、気にいったら作ってみて下さい。


いつも素人ブログのお付き合いありがとう御座います。






 ポチッとよろしくね




おうちごはん ブログランキングへ



にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村




FC2 Blog Ranking

いつもありがとう御座います
   
   トラコミ参加中です

にほんブログ村 トラコミュ 食べる事が大好きな方集まれ~~~へ
食べる事が大好きな方集まれ~~~


にほんブログ村 トラコミュ 北海道元気にな~~れへ
北海道元気にな~~れ



愛犬ブログを書いています

【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす



マミィの顔小さい.jpeg
    

ココヤスショップ小さい.png





にほんブログ村 今日作った料理
にほんブログ村 料理ブログ

今晩は、少しのんびりモードの

ココヤスショップマミィのお店のマミィです。

今日の夕ご飯は、天丼にしました。

P1040825.jpg


簡単で、洗うお皿も少ないから(笑)

今日は、材料は、書きませんが・・・

天ぷらの上手な揚げ方を習いましたのでお伝えします。

①材料の水分を抜く

②油は、ゴマ油、サラダ油5対5の割合で揚げると
  冷めても風味良く手べられます。

③薄力粉を氷水で溶くとカリカリに上がります。

④薄力粉をあまり混ぜすぎない。
 とろとろになるまで混ぜない。

⑤温度は、180℃

⑥衣を破らないこと
 箸で具材の重心を支えて、そっと乗せるような
 イメージで持つのがポイント

⑦卵の白身だけを使う
 黄身が入っていると、気泡が一気に膨れ上がるのを抑えてしまうので、
 白身だけを使った方がサクサク感が生まれるというワケ。

⑧衣の割合
 ・小麦粉 ・・・50g 
 ・冷水&卵白合わせて100cc

⑨衣にいれる卵をマヨネーズに変える。
 卵の代わりにマヨネーズを使うと、乳化された植物油が衣に分散し、
 衣の中の水分を残さずに揚げることができる。
 ・小麦粉・・・50g
 ・水・・・75ml
 ・マヨネーズ・・・大さじ1

  ⑧、⑨は、お好きな衣を選んで下さいね。
  ⑨の方が失敗なく上手にマミィが出来ましたので、
  試してくださいね。

見ての通り大成功\(-o-)/

今日の具は、エビ、茄子、シソ、ピーマンです。
ね・・良く見て下さい。

 もう一度(笑)
 ↓↓↓

カラッと

後は、レトルトの天丼のタレをかけると・・・
   楽ですね(笑)
   姑も・・・喜んで食べていました。

  URL↓↓↓
マミィが厳選した美味しいお肉

   URL↓↓↓
  惣菜市場

      覗いて見てくださいね❤

ブログランキング参加中です。

  ポッチとして頂けたら・・・・

   嬉しいです。

   fc2ランキング

  にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

 3回もポッチとありがとう御座います。

知床で頑張って・・・
  ココヤスショップのマミィのお店で頑張っています。
    ↓↓↓
   ココヤスショップマミィのお店




  


WHAT'S NEW?