久しぶりのブログを更新します。
今日から大型連休ですね。
マミィは、家でゆっくりしようと思います。
今日は、イカの唐揚げを簡単に作りました。

簡単にね
材料(3人分)
イカ2杯、強力粉適量、香りソルト4種のペパーミックス適量、揚げ油適量。
作り方
1、イカのわたを取り、2cm位の輪切りに切る。
足は、食べやすい大きさに切る。
2、キッチンペーパーでイカを置き水分を取る。
3、香りソルト4種のペパーミックス適量をふりかける。


4、ビニール袋に強力粉を適量入れて
香りソルト4種のペパーミックス適量をふりかけたイカを入れてから
混ぜ合わせる。

5、170℃位の温度でカラリト揚げる。

油ハネがなくて、香りソルト4種のペパーミックスがしっかりと付いて
美味しく出来上がりました。

ご飯のおかず、ビールのおつまみにもピッタリな1品が出来上がりました。
今日の姑は、油っぽいおかずは、食べたくないと言っていたので、
お豆腐を塩麹で味付けしたのを1品追加。
最近、年のせいか元気がない日が続いています。
少し心配(;_;)

先日、愛犬との散歩の様子をお伝えします。
いつもの公園へ



ポチッとよろしくね

おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
いつもありがとう御座います
愛犬ブログを書いています
★頑張って愛犬ブログを書いています★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす

今日から大型連休ですね。
マミィは、家でゆっくりしようと思います。
今日は、イカの唐揚げを簡単に作りました。

簡単にね

材料(3人分)
イカ2杯、強力粉適量、香りソルト4種のペパーミックス適量、揚げ油適量。
作り方
1、イカのわたを取り、2cm位の輪切りに切る。
足は、食べやすい大きさに切る。
2、キッチンペーパーでイカを置き水分を取る。
3、香りソルト4種のペパーミックス適量をふりかける。


4、ビニール袋に強力粉を適量入れて
香りソルト4種のペパーミックス適量をふりかけたイカを入れてから
混ぜ合わせる。

5、170℃位の温度でカラリト揚げる。

油ハネがなくて、香りソルト4種のペパーミックスがしっかりと付いて
美味しく出来上がりました。

ご飯のおかず、ビールのおつまみにもピッタリな1品が出来上がりました。
今日の姑は、油っぽいおかずは、食べたくないと言っていたので、
お豆腐を塩麹で味付けしたのを1品追加。
最近、年のせいか元気がない日が続いています。
少し心配(;_;)

先日、愛犬との散歩の様子をお伝えします。
いつもの公園へ






おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking




★頑張って愛犬ブログを書いています★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす

スポンサーサイト
今日の夕ご飯のメインは、
にしました。

今日は、朝から吹雪。
また冷蔵庫の中をちらっと見てから姑の了解を得て出したイカです。
未だ姑は、冷蔵庫の食材を管理したいみたいなので、
一言言って出すととっても機嫌がよろしいの・・・
材料
イカ4ハイ、冷蔵のいんげん1袋(200g)、
長ねぎ1本(みじん切り)、しょうがのみじん切り大さじ1、
ニンニクひとかけ(みじん切り)、ゴマ油大さじ2
★イカの下味★
酒大さじ1、片栗粉大さじ2
★合わせ調味料★
豆板醤小さじ2、ウェイパー大さじ1、トマトケチャップカップ1、
紹興酒大さじ1、お砂糖大さじ1、醤油小さじ1
作り方
1、イカは、解体して身の部分だけ使う。
下の様に切れ目を入れる。
その後ひと口大に切る。

2、1で切ったイカをビニール袋に入れて
★イカの下味★の分量を入れて良くもみこむ。

3、ニンニクとショウガは、長ネギは、みじん切りに切る。
4、フライパンにごま油大さじ2を入れてニンニクとショウガを炒める。
香りがたってきたら長ネギを入れる。
5、次にイカの下味をいたのを入れ、イカに火が通ったら
冷蔵のいんげん1袋(200g)を入れて★合わせ調味料★を入れる。


6、紹興酒のアルコールが飛んだら水溶き片栗粉を入れる。

使った計量カップは、いつもの炊飯器に入っている

以外とイカのチリソースは、イケル\(-o-)/
塩加減は、ウェイパーでお好みで調節して下さい。
昨日吹雪の前の晴天日和。
愛犬ルナ・ココ

姑と嫌な事があっても・・・
可愛い姿・仲良しチューを見ていたら・・・
癒されます(#^.^#)
面倒な方

この様な便利な調味料があったのですね。
田舎人なので、分かりませんでした。
でもやっぱり本当のエビチリが食べたかった




★簡単グルメ★
ポチッとよろしくね

おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
いつもありがとう御座います
トラコミ参加中です
食べ物に関するブローガーさんでレシピ以外でも参加してくださいね。
お待ちしています。
北海道在住のブローガーさんでアダルト以外なんでもOK
愛犬ブログを書いています
★頑張って愛犬ブログを書いています★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす
こんな店長のお店です↓↓↓



今日は、朝から吹雪。
また冷蔵庫の中をちらっと見てから姑の了解を得て出したイカです。
未だ姑は、冷蔵庫の食材を管理したいみたいなので、
一言言って出すととっても機嫌がよろしいの・・・
材料
イカ4ハイ、冷蔵のいんげん1袋(200g)、
長ねぎ1本(みじん切り)、しょうがのみじん切り大さじ1、
ニンニクひとかけ(みじん切り)、ゴマ油大さじ2
★イカの下味★
酒大さじ1、片栗粉大さじ2
★合わせ調味料★
豆板醤小さじ2、ウェイパー大さじ1、トマトケチャップカップ1、
紹興酒大さじ1、お砂糖大さじ1、醤油小さじ1
作り方
1、イカは、解体して身の部分だけ使う。
下の様に切れ目を入れる。
その後ひと口大に切る。

2、1で切ったイカをビニール袋に入れて
★イカの下味★の分量を入れて良くもみこむ。

3、ニンニクとショウガは、長ネギは、みじん切りに切る。
4、フライパンにごま油大さじ2を入れてニンニクとショウガを炒める。
香りがたってきたら長ネギを入れる。
5、次にイカの下味をいたのを入れ、イカに火が通ったら
冷蔵のいんげん1袋(200g)を入れて★合わせ調味料★を入れる。


6、紹興酒のアルコールが飛んだら水溶き片栗粉を入れる。

使った計量カップは、いつもの炊飯器に入っている


以外とイカのチリソースは、イケル\(-o-)/
塩加減は、ウェイパーでお好みで調節して下さい。
昨日吹雪の前の晴天日和。
愛犬ルナ・ココ

姑と嫌な事があっても・・・
可愛い姿・仲良しチューを見ていたら・・・
癒されます(#^.^#)
面倒な方


この様な便利な調味料があったのですね。
田舎人なので、分かりませんでした。
でもやっぱり本当のエビチリが食べたかった





★簡単グルメ★



おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking




食べ物に関するブローガーさんでレシピ以外でも参加してくださいね。
お待ちしています。
![]() 食べる事が大好きな方集まれ~~~ |
北海道在住のブローガーさんでアダルト以外なんでもOK
![]() 北海道元気にな~~れ |


★頑張って愛犬ブログを書いています★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす
こんな店長のお店です↓↓↓

今晩は、姑と色々あって朝から大変な日でした。
それは、大きな冷凍庫から冷凍イカを10本も出してきて「夕ご飯のおかずにしなさい」と
マミィは、「イカフライ」にしました。

【イカの作り方】
1、いかの下処理をする。エンペラ(三角の部分)のつけ根のところで軟骨を折る。
こうすることでわたを抜くときに一緒に軟骨も引き抜くことができる。

2、わたを抜く。胴に指を入れて、胴とわたがつながった部分を、
墨袋とわたを破らないようにていねいにはがす。
足を持って、軟骨ごとわたを引き抜く。
軟骨が残ってしまった場合は、指を入れて胴から軟骨をはがして引き抜く。
胴の中に指を入れて、流水できれいに洗い、ペーパータオルで水けをふく。

3、目の下に包丁を入れて、足とわたを切り離す。

4、切り離した足の断面にあるかたいくちばしを下から押し出して取り除く。

5、包丁の背で足の吸盤のかたい部分をこそげて取る。足先を約1cm切り落とし、水で洗い流す。

漁師町なので、下ごしらえをしなきゃいけないけど面倒な方は、
お店で下ごしらえをしてもらってくださいね(#^.^#)
それと姑に内緒で5ハイのみイカフライに使いました。
後の5ハイは、明日に使います。
材料
イカ5ハイ(胴のみ)、パン粉、卵液、小麦粉、塩コショウ各適量
揚げ油。
作り方
1、下ごしらえしたイカを沸騰したお湯に1分位つける。
2、皮を剥き1,5cmほ幅に切る。
切ったイカは、リードの上に置いて水気を取る。


さっと茹でると柔らかいフライになりますし揚げる時に跳ねません。
必ずリードで水気を取って下さい。
3、イカに塩コショウをふりつけてから小麦粉、卵液、パン粉の順に付ける。

4、170℃位の温度でカラッとキツネ色位になるまで揚げる。
完成です。

★イカフライのタルタルソース★
生卵3個、マヨネーズおたま1杯、柚子胡椒小さじ1、お砂糖小さじ1、塩小さじ1
玉ねぎ1個、レモン汁ひとふり、パセリ適量。
作り方
1、耐熱容器に生卵3個を入れてから混ぜる。
レンジで600Wで2分位温める。パサパザになるまでチンです。
必ず見ていて下さい。
2、玉ねをみじん切りにしてレンジで600W30秒チンです。
その後リードでさっと叩く様にして水気を取る。

3、1でチンした卵と2で切った玉ねぎをボールに入れる。
マヨネーズおたま1杯、柚子胡椒小さじ1、お砂糖小さじ1、塩小さじ1、
レモン汁ひとふり、パセリ適量を入れて良く混ぜ合わせる。
その時、チンした材料が冷めてから混ぜて下さい。
厚いとマヨネーズを入れた時、分離してべちゃとします。




今日は、バレンタインで姑にもプレゼントしたら子供みたいに大喜び。
今夜も家庭円満です。


スイーツ⇒★お菓子とスイーツ★
ポチッとよろしくね

おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
いつもありがとう御座います
トラコミ参加中です
食べ物に関するブローガーさんでレシピ以外でも参加してくださいね。
お待ちしています。
北海道在住のブローガーさんでアダルト以外なんでもOK
愛犬ブログを書いています
★昨日愛犬ブログを更新しました★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす
それは、大きな冷凍庫から冷凍イカを10本も出してきて「夕ご飯のおかずにしなさい」と
マミィは、「イカフライ」にしました。

【イカの作り方】
1、いかの下処理をする。エンペラ(三角の部分)のつけ根のところで軟骨を折る。
こうすることでわたを抜くときに一緒に軟骨も引き抜くことができる。

2、わたを抜く。胴に指を入れて、胴とわたがつながった部分を、
墨袋とわたを破らないようにていねいにはがす。
足を持って、軟骨ごとわたを引き抜く。
軟骨が残ってしまった場合は、指を入れて胴から軟骨をはがして引き抜く。
胴の中に指を入れて、流水できれいに洗い、ペーパータオルで水けをふく。

3、目の下に包丁を入れて、足とわたを切り離す。

4、切り離した足の断面にあるかたいくちばしを下から押し出して取り除く。

5、包丁の背で足の吸盤のかたい部分をこそげて取る。足先を約1cm切り落とし、水で洗い流す。

漁師町なので、下ごしらえをしなきゃいけないけど面倒な方は、
お店で下ごしらえをしてもらってくださいね(#^.^#)
それと姑に内緒で5ハイのみイカフライに使いました。
後の5ハイは、明日に使います。
材料
イカ5ハイ(胴のみ)、パン粉、卵液、小麦粉、塩コショウ各適量
揚げ油。
作り方
1、下ごしらえしたイカを沸騰したお湯に1分位つける。
2、皮を剥き1,5cmほ幅に切る。
切ったイカは、リードの上に置いて水気を取る。


さっと茹でると柔らかいフライになりますし揚げる時に跳ねません。
必ずリードで水気を取って下さい。
3、イカに塩コショウをふりつけてから小麦粉、卵液、パン粉の順に付ける。

4、170℃位の温度でカラッとキツネ色位になるまで揚げる。
完成です。

★イカフライのタルタルソース★
生卵3個、マヨネーズおたま1杯、柚子胡椒小さじ1、お砂糖小さじ1、塩小さじ1
玉ねぎ1個、レモン汁ひとふり、パセリ適量。
作り方
1、耐熱容器に生卵3個を入れてから混ぜる。
レンジで600Wで2分位温める。パサパザになるまでチンです。
必ず見ていて下さい。
2、玉ねをみじん切りにしてレンジで600W30秒チンです。
その後リードでさっと叩く様にして水気を取る。

3、1でチンした卵と2で切った玉ねぎをボールに入れる。
マヨネーズおたま1杯、柚子胡椒小さじ1、お砂糖小さじ1、塩小さじ1、
レモン汁ひとふり、パセリ適量を入れて良く混ぜ合わせる。
その時、チンした材料が冷めてから混ぜて下さい。
厚いとマヨネーズを入れた時、分離してべちゃとします。




今日は、バレンタインで姑にもプレゼントしたら子供みたいに大喜び。
今夜も家庭円満です。


スイーツ⇒★お菓子とスイーツ★



おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking




食べ物に関するブローガーさんでレシピ以外でも参加してくださいね。
お待ちしています。
![]() 食べる事が大好きな方集まれ~~~ |
北海道在住のブローガーさんでアダルト以外なんでもOK
![]() 北海道元気にな~~れ |


★昨日愛犬ブログを更新しました★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす

今晩は、今日は、色々あったのです。
お昼に冷凍庫にあった「イカ」を出して
フライパンで焼いていたら・・・
少しフライパンを焦がしてしまったの・・・
姑が来て「何をしているの?」
「フライパンをダメにするのかい・・・」
マミィは、心の中で・・・
「どうせ安いフライパンだから・・又買ってのいいのに」
今日の姑は、いつもと違う・・・
イライラ・イライラな様子
少しコゲがついた屋台焼きが食べたかっただけなのに・・・
作ったのは、

材料(2人分)
イカ2杯、麺汁カップ1/2、お水カップ1杯、みりん1/2

イカに切れ目を入れてからフライパンに油を入れて熱して
少しイカを焼いて麺汁カップ1/2、お水カップ1杯、みりん1/2を入れて
蓋をして焼いただけヽ(´∀`)ノ
テレビを見ながら焼いていたら・・・
少しフライパンがコゲちゃいました。
でも・・・
味が染みて美味しかった\(-o-)/
今日のお昼は、姑と2人でお昼ご飯。
姑は、和食が好きなので・・
鮭を輪切りに切ってバターで焼いたら・・
少しだけ・・・
機嫌が良くなった(*^_^*)
それにもう一品。
お豆腐も添えて・・・

2階に行ってみたら・・・
ルナとココが寄り添って・・・
ベットの上で遊んでいました。

キョトンとした顔に癒されますね
いつもありがとう御座います。
ポチッとよろしくね

おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
いつもありがとう御座います
トラコミ参加中です
愛犬ブログを書いています
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす





お昼に冷凍庫にあった「イカ」を出して
フライパンで焼いていたら・・・
少しフライパンを焦がしてしまったの・・・
姑が来て「何をしているの?」
「フライパンをダメにするのかい・・・」
マミィは、心の中で・・・
「どうせ安いフライパンだから・・又買ってのいいのに」
今日の姑は、いつもと違う・・・
イライラ・イライラな様子

少しコゲがついた屋台焼きが食べたかっただけなのに・・・
作ったのは、

材料(2人分)
イカ2杯、麺汁カップ1/2、お水カップ1杯、みりん1/2

イカに切れ目を入れてからフライパンに油を入れて熱して
少しイカを焼いて麺汁カップ1/2、お水カップ1杯、みりん1/2を入れて
蓋をして焼いただけヽ(´∀`)ノ
テレビを見ながら焼いていたら・・・
少しフライパンがコゲちゃいました。
でも・・・
味が染みて美味しかった\(-o-)/
今日のお昼は、姑と2人でお昼ご飯。
姑は、和食が好きなので・・
鮭を輪切りに切ってバターで焼いたら・・
少しだけ・・・
機嫌が良くなった(*^_^*)
それにもう一品。
お豆腐も添えて・・・

2階に行ってみたら・・・
ルナとココが寄り添って・・・
ベットの上で遊んでいました。

キョトンとした顔に癒されますね

いつもありがとう御座います。



おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking




![]() 食べる事が大好きな方集まれ~~~ |
![]() 北海道元気にな~~れ |


【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす





今日は、「冬至」・・・・・
うっかり・・・・
忙しくて「イカ飯」を作ってほっと一息した後、
TVを見ていたら「今日は、冬至の日」・・・
その後姑が来て
「かぼちゃ料理」・・・
あ~~やばかった(笑)
姑にしっかりと・・・
怒られました。
冬至の日にかぼちゃを食べると
中風(脳卒中)や風邪を引かないとか金運を祈願する意味があるみたいです。
急いで冷凍かぼちゃで味噌汁にしたら・・・
また怒られちゃいました。
かぼちゃを入れておしるこが食べたかったみたいです。
作ったのは、

材料
スルメイカ5杯、米2合(もち米6:米4)
水カップ3、麺汁大さじ5、みりん大さじ2、砂糖大さじ2
酒大さじ3
作り方
1、米を洗い1〜2時間水につけておく。
2、イカの内臓を出し綺麗に水洗いする。
3、下足はいらないところを切り下処理をしておく。
4、洗った米をざるに上げ水を切る。
5、イカの胴体に米を半分より少し多めに入れ楊枝で止める。
米を入れすぎると爆発するので注意。
6、圧力鍋に水と調味料を入れ沸騰したらイカを入れ、
蓋をして圧がかかった状態で10分、
火を止めて圧が抜ければ出来上がり。
s.jpg)
切って器に盛り付けて・・・・

【追伸】
今日は、天気が良かったので、雪が融けている所に行って
愛犬と一緒に散歩して来ました。
愛犬と一緒に暮らす生活もいいです





いつも素人ブログのお付き合いありがとう御座います。
ポチッとよろしくね

おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
いつもありがとう御座います
トラコミ参加中です
愛犬ブログを書いています
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす


うっかり・・・・
忙しくて「イカ飯」を作ってほっと一息した後、
TVを見ていたら「今日は、冬至の日」・・・
その後姑が来て
「かぼちゃ料理」・・・
あ~~やばかった(笑)
姑にしっかりと・・・
怒られました。
冬至の日にかぼちゃを食べると
中風(脳卒中)や風邪を引かないとか金運を祈願する意味があるみたいです。
急いで冷凍かぼちゃで味噌汁にしたら・・・
また怒られちゃいました。
かぼちゃを入れておしるこが食べたかったみたいです。
作ったのは、

材料
スルメイカ5杯、米2合(もち米6:米4)
水カップ3、麺汁大さじ5、みりん大さじ2、砂糖大さじ2
酒大さじ3
作り方
1、米を洗い1〜2時間水につけておく。
2、イカの内臓を出し綺麗に水洗いする。
3、下足はいらないところを切り下処理をしておく。
4、洗った米をざるに上げ水を切る。
5、イカの胴体に米を半分より少し多めに入れ楊枝で止める。
米を入れすぎると爆発するので注意。
6、圧力鍋に水と調味料を入れ沸騰したらイカを入れ、
蓋をして圧がかかった状態で10分、
火を止めて圧が抜ければ出来上がり。
s.jpg)
切って器に盛り付けて・・・・

【追伸】
今日は、天気が良かったので、雪が融けている所に行って
愛犬と一緒に散歩して来ました。
愛犬と一緒に暮らす生活もいいです






いつも素人ブログのお付き合いありがとう御座います。



おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking




![]() 食べる事が大好きな方集まれ~~~ |
![]() 北海道元気にな~~れ |


【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす


にほんブログ村 料理ブログ
こんにちは、いつもブログを見て頂きありがとう御座います。
今日は、知床では、獲れなかった。
【ヤリイカ】で煮つけを作りました。

面倒なイカの皮は、取らないでそのまま煮つけにしました。
姑様は、「乱雑に作って・・・」と言われたのですが、
別に【美味しかったら】いいですよね(゚∀゚)
マミィの乱雑なヤリイカレシピです。
材料(3人分)
ヤリイカ300g(量は、家族で適量に)
柚子胡椒小さじ1
お酒大さじ3、みりん大さじ3、麺汁適量、お水
麺汁とお水の割合は、麺汁1対水2です。
(各家庭で塩加減で)
お砂糖大さじ1(マミィ家は、甘党で入れています)
・・・・お砂糖は、入れなくてもいいですが、
味をみて調節して下さい。
作り方
1、ヤリイカは、水洗いしてザルに上げる。
2、お鍋にヤリイカとお砂糖大さじ1
麺汁1対お水2(1対2)の割合を入れる。
柚子胡椒を小さじ1を入れる。


3、後は、煮つめるだけです。
急に日本酒で一杯飲みたくなりましたので、

初めてヤリイカを煮つけて食べたのですが・・・・
お酒のおつまみにピッタリでしたので・・・
作ってみてくださいね




★美味しいお酒のおつまみ★

ランキングに参加中です。
ポチッと宜しく御願いします。
↓↓↓

おうちごはん ブログランキングへ
↓↓↓

にほんブログ村
↓↓↓

FC2 Blog Ranking
レシピブログに参加中です

最後まで素人ブログのお付き合いありがとう御座います♪
遠い知床で頑張ってブログを更新しております。
いつもありがとう御座います
トラコミ参加中です
愛犬ブログを書いています
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす

こんにちは、いつもブログを見て頂きありがとう御座います。
今日は、知床では、獲れなかった。
【ヤリイカ】で煮つけを作りました。

面倒なイカの皮は、取らないでそのまま煮つけにしました。
姑様は、「乱雑に作って・・・」と言われたのですが、
別に【美味しかったら】いいですよね(゚∀゚)
マミィの乱雑なヤリイカレシピです。
材料(3人分)
ヤリイカ300g(量は、家族で適量に)
柚子胡椒小さじ1
お酒大さじ3、みりん大さじ3、麺汁適量、お水
麺汁とお水の割合は、麺汁1対水2です。
(各家庭で塩加減で)
お砂糖大さじ1(マミィ家は、甘党で入れています)
・・・・お砂糖は、入れなくてもいいですが、
味をみて調節して下さい。
作り方
1、ヤリイカは、水洗いしてザルに上げる。
2、お鍋にヤリイカとお砂糖大さじ1
麺汁1対お水2(1対2)の割合を入れる。
柚子胡椒を小さじ1を入れる。


3、後は、煮つめるだけです。
急に日本酒で一杯飲みたくなりましたので、

初めてヤリイカを煮つけて食べたのですが・・・・
お酒のおつまみにピッタリでしたので・・・
作ってみてくださいね





★美味しいお酒のおつまみ★
ランキングに参加中です。
ポチッと宜しく御願いします。
↓↓↓

おうちごはん ブログランキングへ
↓↓↓

にほんブログ村
↓↓↓

FC2 Blog Ranking



最後まで素人ブログのお付き合いありがとう御座います♪
遠い知床で頑張ってブログを更新しております。




![]() 食べる事が大好きな方集まれ~~~ |
![]() 北海道元気にな~~れ |


【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす

にほんブログ村 料理ブログ
今晩は、田舎暮らしのマミィです。
昨夜は、スーパームーンでしたが、
見られましたか?
実は2015年のスーパームーンは2014年より接近!
と聞いてワクワク~~ドキドキ・ソワソワな一日でした。
理由は、
月は満月に近いほどその力を強めると言われています。
スーパームーンは満月(もしくは新月)の時を指しますから、
願いごとが叶えられる確率も上がるかも知れませんよね。
ちなみに、スーパームーンに向かってお財布を振るとお金が貯まるらしいです。
子供みたいなマミィですが、
頑張って知床のスーパームーンを撮りました。



お財布を振って願い事をしたら、金運上昇と聞きました。
フリフリ(*^_^*) フリフリ(*^_^*)
を・・・していたら、姑出現です(`o´)
「朝早いから、寝なさいよ~~」
「何やってるのさ、お財布から小銭がでるよ」
あの姑まだ寝てなかったのです。
きっと・・・・
多分スーパームーンを見たかったのですよ。
絶対にねヽ(´∀`)ノ
さてと今日の手抜き料理をコソット紹介
メニューは、イカの柚子胡椒の浸け焼きです。
材料(3人分)
イカの足や耳を使いました。(イカ2匹)
麺汁・柚子胡椒
作り方
1、イカの足と耳を食べやすい大きさに切る。
2、切ったイカを水で洗う。
3、ボールに麺汁大さじ3、柚子胡椒大さじ1、水コップ半分
を入れて浸ける。
(塩加減で麺汁の量を調節して下さい。)

4、フライパンを熱してから、油を少し入れて焼いて完成。

今日のマミィ家は、イカのお刺身とイカ柚子胡椒浸けで一杯飲みました。
知床の海は、温暖化の影響でイカが余り取れなくなったので、
いつも投げる足と耳を「おうちで楽しむ簡単レシピ」
を見て作りました。
スパイスで家庭料理が変わる事を知り感謝です。
それと、秋になると美味しい日本酒。
↓のお酒ですが、
届いてすぐ全部ダーリンと全部飲み干ちゃいました。
何故かと言いますと・・・
搾りたてだけあって、フレッシュな香りと深い味わいは、他ではなかなか味わえない逸品。
蔵元でしか味わえない無濾過でしぼりあがったばかりの新酒の味ですので、
一度味わって下さいね
昨年、一気に飲んだら姑に怒られたので・
今年は、少しずつ飲もうと思います。
【厳選したお酒】
ランキングに参加中です。
ポチッと宜しく御願いします。
↓↓↓

おうちごはん ブログランキングへ
↓↓↓

にほんブログ村
↓↓↓

FC2 Blog Ranking
レシピブログに参加中です

最後まで素人ブログのお付き合いありがとう御座います♪
遠い知床で頑張ってブログを更新しております。
いつもありがとう御座います
トラコミ参加中です


愛犬ブログを書いています
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす
今晩は、田舎暮らしのマミィです。
昨夜は、スーパームーンでしたが、
見られましたか?
実は2015年のスーパームーンは2014年より接近!
と聞いてワクワク~~ドキドキ・ソワソワな一日でした。
理由は、

月は満月に近いほどその力を強めると言われています。
スーパームーンは満月(もしくは新月)の時を指しますから、
願いごとが叶えられる確率も上がるかも知れませんよね。
ちなみに、スーパームーンに向かってお財布を振るとお金が貯まるらしいです。
子供みたいなマミィですが、
頑張って知床のスーパームーンを撮りました。



お財布を振って願い事をしたら、金運上昇と聞きました。
フリフリ(*^_^*) フリフリ(*^_^*)
を・・・していたら、姑出現です(`o´)
「朝早いから、寝なさいよ~~」
「何やってるのさ、お財布から小銭がでるよ」
あの姑まだ寝てなかったのです。
きっと・・・・
多分スーパームーンを見たかったのですよ。
絶対にねヽ(´∀`)ノ
さてと今日の手抜き料理をコソット紹介

メニューは、イカの柚子胡椒の浸け焼きです。
材料(3人分)
イカの足や耳を使いました。(イカ2匹)
麺汁・柚子胡椒
作り方
1、イカの足と耳を食べやすい大きさに切る。
2、切ったイカを水で洗う。
3、ボールに麺汁大さじ3、柚子胡椒大さじ1、水コップ半分
を入れて浸ける。
(塩加減で麺汁の量を調節して下さい。)

4、フライパンを熱してから、油を少し入れて焼いて完成。

今日のマミィ家は、イカのお刺身とイカ柚子胡椒浸けで一杯飲みました。
知床の海は、温暖化の影響でイカが余り取れなくなったので、
いつも投げる足と耳を「おうちで楽しむ簡単レシピ」
を見て作りました。
スパイスで家庭料理が変わる事を知り感謝です。
それと、秋になると美味しい日本酒。
↓のお酒ですが、
届いてすぐ全部ダーリンと全部飲み干ちゃいました。
何故かと言いますと・・・
搾りたてだけあって、フレッシュな香りと深い味わいは、他ではなかなか味わえない逸品。
蔵元でしか味わえない無濾過でしぼりあがったばかりの新酒の味ですので、
一度味わって下さいね

昨年、一気に飲んだら姑に怒られたので・
今年は、少しずつ飲もうと思います。
【厳選したお酒】
ランキングに参加中です。
ポチッと宜しく御願いします。
↓↓↓

おうちごはん ブログランキングへ
↓↓↓

にほんブログ村
↓↓↓

FC2 Blog Ranking



最後まで素人ブログのお付き合いありがとう御座います♪
遠い知床で頑張ってブログを更新しております。




![]() 食べる事が大好きな方集まれ~~~ |
![]() 北海道元気にな~~れ |




【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす
いつもは、大根とイカを煮つけて作っていましたが・・・
今日は、ビールを飲みたかったので
面倒でしたが・・冷凍庫からイカを出して作りました。

材料
イカ1パイ・醤油大さじ1・みりん大さじ1・ニンニク小さじ1・生姜小さじ1
片栗粉大さじ2・薄力粉大さじ3
イカは、皮をむいて水気をとる(マミィは、リードを使っています。)
イカは、輪切りに切る
切ったイカは、醤油大さじ1・みりん大さじ1・ニンニク小さじ1・生姜小さじ
の漬け汁に1時間漬ける
漬けたイカは、ザルにあけ汁をきる
片栗粉大さじ2・薄力粉大さじ3を袋に入れその中にイカを入れ

良くからめ油で揚げて完成です。
注意は、高めの温度で揚げないとカラッと揚がりません。
それと・・一度に沢山のイカを入れて揚げると
温度が下がり・・・
衣が剥がれますので注意してくださいね❤❤❤
マミィは、高脂血症なので・・・揚げものを作る時の油は、亜麻仁油フラオーを使っています。
え・・・どうして?
TVや雑誌で話題沸騰のオメガ3がたっぷり入っている油なの・・・
オメガ3は、必須脂肪酸と呼ばれ人間の細胞膜を構成する要素の一つで絶対不可欠
体内で作る事ができないので食べ物で補わないといけません。
多く含まれる食べ物は、青魚、蟹、タコ、イカ・ゴマ油など・・
その油がコレステロールや血中脂肪を低下してくれるんです。\(-o-)/
サプリメントは、結構高い
ならば・・・食べ物で
1年かけてようやく・・・
結果血中脂肪が300位あったのが現在150位まで低下
マミィは、満足\(-o-)/
高い油なので・・いつもは、フライパンで少量ずつ使っています。
開封後は、18カ月もちます。
今日は、お腹一杯唐揚げが食べたいので亜麻仁油フラオーを使いましたが
いつもは、野菜炒め、カレーライスなどに使っています。(笑)
ポチッとよろしくね

おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
いつもありがとう御座います
トラコミ参加中です
食べ物に関するブローガーさんでレシピ以外でも参加してくださいね。
お待ちしています。
北海道在住のブローガーさんでアダルト以外なんでもOK
愛犬ブログを書いています
★頑張って愛犬ブログを書いています★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす

今日は、ビールを飲みたかったので
面倒でしたが・・冷凍庫からイカを出して作りました。

材料
イカ1パイ・醤油大さじ1・みりん大さじ1・ニンニク小さじ1・生姜小さじ1
片栗粉大さじ2・薄力粉大さじ3
イカは、皮をむいて水気をとる(マミィは、リードを使っています。)
イカは、輪切りに切る
切ったイカは、醤油大さじ1・みりん大さじ1・ニンニク小さじ1・生姜小さじ
の漬け汁に1時間漬ける
漬けたイカは、ザルにあけ汁をきる
片栗粉大さじ2・薄力粉大さじ3を袋に入れその中にイカを入れ

良くからめ油で揚げて完成です。
注意は、高めの温度で揚げないとカラッと揚がりません。
それと・・一度に沢山のイカを入れて揚げると
温度が下がり・・・
衣が剥がれますので注意してくださいね❤❤❤
マミィは、高脂血症なので・・・揚げものを作る時の油は、亜麻仁油フラオーを使っています。
え・・・どうして?
TVや雑誌で話題沸騰のオメガ3がたっぷり入っている油なの・・・
オメガ3は、必須脂肪酸と呼ばれ人間の細胞膜を構成する要素の一つで絶対不可欠
体内で作る事ができないので食べ物で補わないといけません。
多く含まれる食べ物は、青魚、蟹、タコ、イカ・ゴマ油など・・
その油がコレステロールや血中脂肪を低下してくれるんです。\(-o-)/
サプリメントは、結構高い
ならば・・・食べ物で
1年かけてようやく・・・
結果血中脂肪が300位あったのが現在150位まで低下
マミィは、満足\(-o-)/
高い油なので・・いつもは、フライパンで少量ずつ使っています。
開封後は、18カ月もちます。
今日は、お腹一杯唐揚げが食べたいので亜麻仁油フラオーを使いましたが
いつもは、野菜炒め、カレーライスなどに使っています。(笑)



おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking




食べ物に関するブローガーさんでレシピ以外でも参加してくださいね。
お待ちしています。
![]() 食べる事が大好きな方集まれ~~~ |
北海道在住のブローガーさんでアダルト以外なんでもOK
![]() 北海道元気にな~~れ |


★頑張って愛犬ブログを書いています★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす
