fc2ブログ
北海道で今が旬の「しらす干し」を使って

パスタを作りました。

3月下旬~5月の春。

地方によっては9月~10月頃なのですが、

食べたらしらす干しの塩加減とキャベツの甘味が微妙なバランスで

食欲UP


IHCvfpourzmVnWq1494307417_1494307671.jpg


材料・・・2人分

パスタ2束、しらす干し100g、キャベツ1/4、鶏がらスープの素キャップ1(鶏がらスープの素の蓋)
ニンニク1片、ベーコン4切れ、オリーブオイル適量、塩コショウをひとふり。


作り方

1、キャベツは、食べやすいように乱切り、ベーコンは、食べやすい大きさに切る。
  ニンニクは、みじん切り。


P1100802.jpg


2、鍋にお湯を入れてから沸騰後パスタを入れる。
  8割程度パスタが柔らかくなったら切ったキャベツを入れる。

P1100806.jpg


3、1分位茹でたらザルにあける。

P1100810.jpg



4、フライパンにオリーブオイルを適量入れてからみじん切りしたニンニクを入れて香がたったら
  切ったベーコンを入れて茹でたパスタとキャベツを入れる。
  最後に鶏がらスープの素をキャップ1杯いれて良く混ぜ合わせる。


P1100808.jpgP1100811.jpg


P1100814.jpgP1100815.jpg


5、塩コショウをひとふりをふりかけて味を調える。

6、器に盛り付けてからしらす干しをふりかけて完成。


vLQGiWDEeFCyqRL1494307728_1494307781.jpg



また!

食いしん坊のココが来ましたよ(笑)


jlXQYLznOdWMWSi1489814113_1489814589.png



今日のお昼タイム\(^o^)/

ふと~~~

ベランダを見てたらね


ArcCVRr0gHTzj9O1494565244_1494565328.png


gDlmCiQ9MzJxhAL1494565566_1494565875.jpg


やっぱ・・・・・

知床ですね💛


お買い得なしらす干し。



土佐湾のしらす干し




食いしん坊さんのおススメ

明太子/いくら/イクラ/しらす/シラス/





FC2 Blog Rankin







スポンサーサイト



パスタの料理生パスタのランキング種類を紹介します。

マミィが作ったイカパスタです

P1090417.jpg


お昼に独りでパスタ・・・・・

材料(一人分)

生パスタ1袋、イカ1杯、トマト缶1個、乾燥パセリひとふり、トマトケチャップひとまわし、
白ワイン大さじ1、ニンニク1片、塩コショウひとふり、オリーブオイル適量、
乾燥輪切りとうがらしひとつかみ。

作り方

1、イカは、ワタを取り輪切りに切る。
  ニンニクは、みじん切りに切る。

P1090410.jpg


2、大きめな鍋にたっぷりの湯を沸かして生パスタを茹でる。

P1090409.jpg

生パスタを茹でている時に↓↓

3、フライパンにオリーブオイルを入れてから熱してニンニクのみじん切りと
  輪切りとうからしを入れる。
  香りがたったら輪切りに切ったイカを入れる。

P1090412.jpgP1090413.jpg


4、イカを入れて少し炒めたら白ワイン大さじ1を入れる。
  白ワインの汁が無くなったら生パスタとトマト缶を入れる。


P1090411.jpgP1090414.jpg


5、トマトケッチャップをひとまわし入れて塩コショウをふりかけて味を整える。
  器に盛り付けて乾燥パセリをふりかけると完成。


P1090416.jpg


今日は、昨夜余ったサラダとイカパスタで独りおうちごはんです。


P1090415_20160521105645986.jpg


お試しで買ったのですが・・・・

今日使った生パスタは、太麺で口に入れた時に「もっち」とした食感でボリュームのある食感。

常温で45日にち保存可能で小麦粉本来の香りと風味がいきています。

初めてかったのですがたまらない美味しさです。

一食あたり109円でお買い得






生パスタの種類を知りたい方
↓↓↓
★生パスタの種類★

↑↑↑
色々あり歴史がある事を知りました。

お話は、変わりまして・・・・・

家の姑は、1週間前から動けなりまして・・・・

ずっと暮らして面倒を見ていたのですが、支えられなくなってしまいました。

姑も迷惑かけられないとね。

自ら施設入所しました。

介護4までいっていたのです。

マミィもビックリで・・・・

反面姑が可愛そうになりました。

いずれは、私も通る道なのですね(;_;)

田舎なので、都会では入れない老健施設に入所しましたのでお伝えします。

なんだか寂しくなりました。

体の大きな姑がいないなんて・・・

いつも怒る姑がいないなんて・・・

食欲旺盛な姑がいないなんて・・・

「ブログの名前」も変えないといけませんね。

月に1度は、姑に会いに行きたいと思います。


ありがとう



ポチッとよろしくね

 
おうちごはん ブログランキングへ

 にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


FC2 Blog Ranking

いつもありがとう御座います
   
 愛犬ブログを書いています
★頑張って愛犬ブログを書いています★
↓↓↓
★わんちゃんいんふぉホンポ★



今日のご飯は、「インスタント」

でも・・・・

超旨いのです(*^_^*)

P1080751.jpg


材料(2人分)

冷凍バリラスパゲティ2袋、カニのクリームソース2袋、トマトケッチャップ大さじ2
オリーブオイル大さじ2

作り方
1、プライパンに水カップ1を入れてから冷凍バリラスパゲティ2袋を入れる。

P1080743.jpgP1080745.jpg



2、スパゲッティが柔らかくなったらオリーブオイル大さじ2を入れカニのクリームソース2袋
  トマトケッチャップ大さじ2を入れて良く混ぜ合わせる。
  
P1080744.jpgP1080746.jpg


P1080751.jpg


カニのクリームソースだけならちょっと味が物足りないので、トマトケッチャップを足しました。





バリラのスパゲッティは、もちもちでお店で食べているみたいに歯ごたえもあり

後をひく美味しさです。

姑は、スパゲッティは、余り好きでないので、

魚を焼いて終わりにしましたが、

姑に合わせての料理がだんだん苦痛になる今日この頃です。


愛犬ルナ・ココを見ていると・・・・

一緒に生活しているだけで・・・

姑に嫌な顔をされても・・・

心が救われます~~~~



尻


仲良し


ポチッとよろしくね

 
おうちごはん ブログランキングへ

 にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


FC2 Blog Ranking

いつもありがとう御座います
   
   トラコミ参加中です

食べ物に関するブローガーさんでレシピ以外でも参加してくださいね。
お待ちしています。
にほんブログ村 トラコミュ 食べる事が大好きな方集まれ~~~へ
食べる事が大好きな方集まれ~~~

北海道在住のブローガーさんでアダルト以外なんでもOK
にほんブログ村 トラコミュ 北海道元気にな~~れへ
北海道元気にな~~れ

愛犬ブログを書いています
★頑張って愛犬ブログを書いています★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす

btn_toshop2.gif




久しぶりのブログを更新します。

今日は、牛乳とホワイトソースミックスでカルボナーラを作りました。

出来栄えは、濃厚で味の深いカルボナーラに仕上がりました。

家の姑は、余り好きでない・・・・

「ごはん」ですが(#^.^#)

姑に合わす事無く作っちゃいました


P1070568.jpg


材料(3人分)

ベーコン80g、玉ねぎ1個、卵黄3個、
スパゲッティ300g(3束)、牛乳300ml、白ワイン20ml、
スライスチーズ3枚、塩適量、粗びき黒コショウ適量、バター20g
ホワイトソースミックス大さじ8

作り方

1、玉ねぎは、薄く切る。
  ベーコンは、2cm幅位に切る。


  P1070556.jpg


2、フライパンにバターと玉ねぎを入れて、透き通るまで炒める。
  その後、ベーコンを入れて炒める。


  P1070560.jpg


3、2に白ワインを加え、2~3分位煮だててアルコール分を飛ばす。

4、計量カップ300mlの中にホワイトソースミックスを少しずつ入れて
  良くかき混ぜる。


P1070557.jpgP1070558.jpg


5、2の中に4で混ぜ合わせたのを入れてスライスチーズを小さくちぎって入れる。
  なめらかになるまで良くかき混ぜる。
  その後、塩を適量入れて味を整える。


P1070561.jpgP1070563.jpg



6、鍋にたっぷりのお湯を入れて小さじ1の塩を入れるてから沸騰したら
  スパゲッティを入れる。
  茹であがったら、サルにあける。

7、5の中に茹でたスパゲティを手早く混ぜる。

8、器に盛り付けて、卵黄をのせてから粗びき黒コショウをふりかける。


P1070569.jpg






 ポチッとよろしくね




おうちごはん ブログランキングへ



にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村




FC2 Blog Ranking

いつもありがとう御座います
   
   トラコミ参加中です

にほんブログ村 トラコミュ 食べる事が大好きな方集まれ~~~へ
食べる事が大好きな方集まれ~~~


にほんブログ村 トラコミュ 北海道元気にな~~れへ
北海道元気にな~~れ



愛犬ブログを書いています

【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす



マミィの顔小さい.jpeg
    

ココヤスショップ小さい.png






にほんブログ村 料理ブログ

こんにちは、マミィです~~

いつも応援ありがとう御座います。

知床も寒い日には、暖房を焚いていますが、

暖かい日になるとめっちゃ暑いです。

でも気温は、23℃位なのですがヽ(´∀`)ノ

先日、姑が老人クラブの旅行で大雨なので・・

もう一泊して帰ると連絡がありました。

大雨と強風で知床は、土砂崩れがあって事故があったら困るのでとの事でした。

せっかくの日曜日なのに外出も出来ないんで、

ダーリンと昼からワインで一杯です(*^_^*)

それで、ある物でスパゲッティを作りました。


P1060646.jpg

材料(2人分)

スパゲッティ2束(200g) 牛肉のひき肉200g 茄子2本
オリーブオイル適量(大さじ3) たまねぎ半分 人参半分
トマト缶1個 ミートソースの粉1袋
香りソルトガーリック&オニオン

作り方

1、茄子は、乱切りに切る。

  P1060627.jpg

2、玉ねぎと人参は、みじん切りに切る。

3、スパゲティを茹でる。

4、その間に、フライパンにオリーブオイルを入れて熱してから
  ひき肉、玉ねぎ、人参、茄子を炒めてから、
  玉ねぎがしんなりしたら、トマト缶、ミートソースの粉を入れる。

P1060628.jpgP1060631.jpg




【調味料】


5、茹であがったスパゲッティを入れる。
  ガーリック&オニオンをひと回し入れる。

P1060632.jpg


ワイン



ボジョレーが11月19日解禁です。

昨年、予約していなかったので、とっても後悔しました。

ヌーヴォを買うなら・・・

こちらがお勧めヽ(´∀`)ノ

【マミィが選んだワイン】


追伸

姑が帰らなかった日、大雨が止んで綺麗な虹が出ました。


P1060767.jpg


黙って見て見たら・・・

虹が二つ(*^_^*)


虹


夕方に空を見上げると・・・

P1060829.jpg



これから、ありのままのマミィの生活・料理をお伝えしたいと思います。


呑気なマミィですが、宜しくお願いします。

何かありましたら、教えて下さい。


   ランキングに参加中です。
     ポチッと宜しく御願いします。
      ↓↓↓
     
おうちごはん ブログランキングへ

     ↓↓↓
     にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

     ↓↓↓
    
FC2 Blog Ranking


       レシピブログに参加中です
         レシピブログ.gif


最後まで素人ブログのお付き合いありがとう御座います♪

      遠い知床で頑張ってブログを更新しております。

いつもありがとう御座います
   
   トラコミ参加中です

にほんブログ村 トラコミュ 食べる事が大好きな方集まれ~~~へ
食べる事が大好きな方集まれ~~~


にほんブログ村 トラコミュ 北海道元気にな~~れへ
北海道元気にな~~れ



愛犬ブログを書いています

【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす



マミィの顔小さい.jpeg
    

ココヤスショップ小さい.png








にほんブログ村 料理ブログ
にほんブログ村 今日作った料理
http://alldayrecipe.blog.fc2.com/ マミィのお気に入りブログ

こんにちは、ココヤスのマミィです。

食事支度が面倒になる時、お昼は、いつもパスタです。

パスタは、カロリーが多いので和風パスタを食べています。

誰もいないので、またパスタを作りました。

↓↓↓

P1050486.jpg

材料(一人分)

   パスタ1束・トマト1個・水菜1束・ぶなしめじ1袋・バジル少々
   鶏ガラスープの素大さじ1・塩コショウ少々

   マミィ特製のニンニクオイル
     ↓↓↓ 画像をクリックして作り方を見て下さいね
  P1050116.jpg


作り方
 ①パスタを1束を茹でる。(塩を小さじ1位入れて茹でる。)

 ②フライパンにニンニクオイルを大さじ1を入れる。

 ③ふなしめじ・トマトを切りフライパンで炒める。

 ④次にトマトを炒める。

 寝る

 ⑤野菜の水分を飛ばすのに、強火でさっと炒める。

 ⑥パスタを入れ、ニンニクオイル大さじ1・鶏ガラスープの素大さじ1を入れて、
   塩コショウで味を調える。

 P1050486.jpg

今日は、玄関前に植えてたオレンジバームをのせてました。

  趣味

毎日暑い日が続くので・・・・

面倒になってしまって・・・

きょうの夕ご飯は、レトルトの餃子にします。

マミィがいつも買っていて、冷凍庫にストックしています。

配送に来た時の画像

餃子2


焼き上がり

餃子

簡単で、時短で、美味しいの\(-o-)/

九州産黒豚肉の旨みがギュー!と味わえる
    
         「黒豚生餃子」です。

     お水を少し入れたら・・・・・

パリパリっと焼けるので感動しました。

夏のスタミナ料理にどうでしょうか?



その他美味しい食べ物沢山あります。
↓↓↓
   マミィの顔小さい.jpeg
   ココヤス

ブログランキング参加しています。

    応援した頂けるととっても嬉しいです。

レシピブログ.gif



にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

       ありがとう御座います。

   ココヤスショップマミィのお店















  
   
にほんブログ村 今日作った料理
にほんブログ村 料理ブログ

今晩は、マミィです。

最近知床は、寒くなったり、暖かくなったり

温度差が激しいです。

皆様の地域は、どうでしょうか?

こちら、まだ朝、夕ストーブを焚いております。

平均気温15℃位です。時々、17℃位まで上がるのですが、

      長くは、続きません。

  皆様、体調管理に気を付けてくださいね。

  今日の夕ご飯は、

   P1050122.jpg

を・・・作ってワインを飲みながらゆっくり一人で食べました。

   後で材料のお話をいたしますね。

      話は、変わって・・・

昨日、遅れて愛犬「ルナ」の誕生日をしました。

             かわいいこ

まだ、孫がいないので、ワンちゃん専用のケーキなど買って(笑)

その間、姑は、横目で・・・・・ジッと

「あんた!なにやってるの?」とばかり言いそうな顔・・・顔

でもマミィは、あっち向いて「フン・・フン」

      補正

                 ね・・・可愛いでしょう

    と言う訳でイベント終了しました。

ダーリンと姑が夕食いらないと言って朝からオデカケ・・・オデカケ\(-o-)/

            お昼寝もしたしね

今日は、とっても楽をしたのですが、買い物に行きたくないので、

ある物でスパゲッティを作りました。

材料               URL↓↓↓入れました。
  スパゲッティ200g位 マミィの特性ニンニクオイル
  生ハム3枚・パブリカ1個(なかったらピーマンでもOK) トマト1個
  冷蔵庫にあったみぶ菜少し バジル少々 塩コショウ適量
  鳥ガラスープの素大さじ1 お醤油ほんの少し

①フライパンにマミィのオリジナルニンニクオイルを入れる。

②トマト1個、パブリカ1個、みぶ菜少々、生ハム3枚を入れて
 塩コショウをしてから、茹でたパスタを入れ、混ぜ合わせる。

③鳥ガラスープの素大さじ1とお醤油で味を調える。

④器に盛り付けバジルをかけて完成です。


       大好きパスタ


   皆様に内緒話ですが・・・お昼から

          ワインを飲んでね

         お昼寝をしていました(笑)

    たまには、いいですよね。

     マミィが飲んでいた、ワイン↓↓↓

         ワイン.jpg
     送料無料で、1本税別667円なのです。

  6本入って税込、送料込で4320円なので姑に内緒で
    
         買っていました\(-o-)/

        ココヤスショップマミィのお店


   ブログランキング参加中ですのでポッチとね
宜しくお願いします。

     fc2ランキング


    にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

   
人気ブログランキングへ


    

 

  

手間がかかった~~

 17, 2015 12:58
にほんブログ村 料理ブログ
にほんブログ村 今日作った料理

こんにちは、日頃より気ままなマミィのブログを見ていただき

ありがとう御座います。

ブログを初めてから早3カ月経ちました。

皆様に感謝しております。

これからも御付き合い宜しくお願いします。

あと少し淋しいのでコメントをいただけるととっても嬉しいです。

どんな事でもOKですが・・・・アダルトは、遠慮します。

日常的な事やブログの記事以外でもいいですので・・

コメ待っています。

話は、変わって昨日白鳥を見に行ってきました。

色々あってね❤気分転換してきました。

たまには、いいと思います。

屈斜路湖へ寒かったです。

でも久しぶりに行ったので良かったのかな~~


白鳥 - コピー

気分転換もしたしあっさりしたパスタが食べたくなりました。

田舎暮らしなのでオシャレなイタリアン店もなく

自分で作ってみましたが・・・プロでは、ないのですが(笑)

材料
春キャベツ半分・スパゲッティ280g・にんにく1片・一味唐辛子適量
オリーブオイル・鳥ガラスープの素適量

缶つま↓↓



① 塩分1%ほどのお湯を沸かしてスパゲッイを5分位ゆでる。

スパ2

②キャベツを加えて麺と一緒にゆでる。

スパ3

③フライパンにオリーブオイルとにんにく入れて弱火にかけ、
 シュワシュワとするまで加熱する。
 オイルサーディンを入れほぐし、炒める。
 一味唐辛子と鳥ガラスープの素を入れて調える。

スパ4

④②でゆでた麺とキャベツを絡めながら
 1分位再び火にかける。

スパ5

意外と手間がかかりました。

気が向かないと作らない様にしたいと思います。

でも・・・旦那があっさりしていて美味しいとね❤

スパ

それと・・・缶つまは、色々な種類があるんです。

缶つまを使って又レシピを考えようと思います。

缶つまの種類


同じ手順で↑↑↑の缶つまを使っても美味しいと思うのですが

この次にします。

ココヤスショッピングマミィのお店

マミィがいつも買っている訳あり

ブログランキング参加中です。
ポッチとよろしくお願いします。

fc2ランキング


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

沢山ポッチとありがとう御座います。



WHAT'S NEW?