こんにちは、皆様お変わりは、ありませんでしたか?
今日のお昼ご飯の紹介をしたいと思います。
作ったのは、

材料(2~3人分)
ブラウンライス35g1袋、プラムトマト2個、蒸しサラダ豆1袋(100g)、
赤、黄色のパブリカ各半分、ミックスベジタブル1袋、
グリーンクリスピーの葉の部分のみ2本、バター20g、ケッチャップ適量、
ウィンナーソーセージ5本、とろけるチーズ5枚、卵5個、砂糖大さじ1、
粉チーズ適量。
作り方
1、フライパンにコップ1杯のお水を入れてサラダ用ブラウンライス1袋を入れる。
火を入れて沸騰したら、弱火で10分位弱火で茹でる。



2、ブラウンライスを茹でている最中にウインナー5本は、斜めに切る。
プラムトマト、赤と黄色のパプリカ、キュウリは、ひと口大に切る。
ベジタブルミックスと蒸しサラダ豆1袋は、さっと洗って水気を取る。
グリーンクリスピーの葉もさっと水洗い。


3、ブラウンライスが炊けたら、ザルにあげさっと水で洗い水気を取る。

4、茹でたブラウンライスとひと口大に切たプラムトマト、赤と黄色のパプリカ、キュウリ
ベジタブルミックスと蒸しサラダ豆1袋を混ぜ合わせる。

5、卵5個を割ってボールに入れて砂糖大さじ1を入れ良く混ぜる。
フライパンにバター20gを入れる。
溶けたら、ボールに混ぜ合わせた卵をフライパンで焼く。
半熟になったら火を止める。


6、 半熟卵の上にとろけるチーズ3枚を入れて、
周りに切ったウィンナーソーセージを入れる。

7、6の中央に混ぜ合わせたブラウンライスを載せる。
その上にとろけるチーズを手でちぎって載せる。
大さじ1のお水をフライパンの端にふりかけて
蓋をして1分中火で加熱。
出来上がったらグリーンクリスピーの葉と粉チーズをふりかけると完成。
後は、お好みでケッチャップをふりかけて下さいね(^∇^)

卵を多めにして作ってみました。
お皿にとったら

食べたら、ぷちぷち食感のブラウンライスと半熟卵とチーズがからみあって
濃厚な味です。でも野菜を沢山入れたので、くどくない味に仕上がりました。
お昼ご飯にぴったりな「おうちごはん」になりました。
でも、姑は、あまり好きでないらしく・・・
普通のブラウンライスを作りました。
ぷちぷち食感が気に行ったみたいですねヽ(´∀`)ノ
姑のご飯
タダ混ぜただけ・・・
プラムトマト、赤と黄色のパプリカ、キュウリ、
ベジタブルミックス適量と蒸しサラダ豆適量。
(今回使った野菜)+ブロッコリー2個

その時の愛犬ルナ&ココちゃんです~~


ポチッとよろしくね

おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
いつもありがとう御座います
トラコミ参加中です
食べ物に関するブローガーさんでレシピ以外でも参加してくださいね。
お待ちしています。
北海道在住のブローガーさんでアダルト以外なんでもOK
愛犬ブログを書いています
★頑張って愛犬ブログを書いています★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす
こんな店長のお店です↓↓↓


グレインズサラダの料理レシピ
今日のお昼ご飯の紹介をしたいと思います。
作ったのは、


材料(2~3人分)
ブラウンライス35g1袋、プラムトマト2個、蒸しサラダ豆1袋(100g)、
赤、黄色のパブリカ各半分、ミックスベジタブル1袋、
グリーンクリスピーの葉の部分のみ2本、バター20g、ケッチャップ適量、
ウィンナーソーセージ5本、とろけるチーズ5枚、卵5個、砂糖大さじ1、
粉チーズ適量。
作り方
1、フライパンにコップ1杯のお水を入れてサラダ用ブラウンライス1袋を入れる。
火を入れて沸騰したら、弱火で10分位弱火で茹でる。



2、ブラウンライスを茹でている最中にウインナー5本は、斜めに切る。
プラムトマト、赤と黄色のパプリカ、キュウリは、ひと口大に切る。
ベジタブルミックスと蒸しサラダ豆1袋は、さっと洗って水気を取る。
グリーンクリスピーの葉もさっと水洗い。


3、ブラウンライスが炊けたら、ザルにあげさっと水で洗い水気を取る。

4、茹でたブラウンライスとひと口大に切たプラムトマト、赤と黄色のパプリカ、キュウリ
ベジタブルミックスと蒸しサラダ豆1袋を混ぜ合わせる。

5、卵5個を割ってボールに入れて砂糖大さじ1を入れ良く混ぜる。
フライパンにバター20gを入れる。
溶けたら、ボールに混ぜ合わせた卵をフライパンで焼く。
半熟になったら火を止める。


6、 半熟卵の上にとろけるチーズ3枚を入れて、
周りに切ったウィンナーソーセージを入れる。

7、6の中央に混ぜ合わせたブラウンライスを載せる。
その上にとろけるチーズを手でちぎって載せる。
大さじ1のお水をフライパンの端にふりかけて
蓋をして1分中火で加熱。
出来上がったらグリーンクリスピーの葉と粉チーズをふりかけると完成。
後は、お好みでケッチャップをふりかけて下さいね(^∇^)

卵を多めにして作ってみました。
お皿にとったら


食べたら、ぷちぷち食感のブラウンライスと半熟卵とチーズがからみあって
濃厚な味です。でも野菜を沢山入れたので、くどくない味に仕上がりました。
お昼ご飯にぴったりな「おうちごはん」になりました。
でも、姑は、あまり好きでないらしく・・・
普通のブラウンライスを作りました。
ぷちぷち食感が気に行ったみたいですねヽ(´∀`)ノ
姑のご飯
タダ混ぜただけ・・・
プラムトマト、赤と黄色のパプリカ、キュウリ、
ベジタブルミックス適量と蒸しサラダ豆適量。
(今回使った野菜)+ブロッコリー2個

その時の愛犬ルナ&ココちゃんです~~


![]() ぷちっともち玄米(300g) |



おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking




食べ物に関するブローガーさんでレシピ以外でも参加してくださいね。
お待ちしています。
![]() 食べる事が大好きな方集まれ~~~ |
北海道在住のブローガーさんでアダルト以外なんでもOK
![]() 北海道元気にな~~れ |


★頑張って愛犬ブログを書いています★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす
こんな店長のお店です↓↓↓

グレインズサラダの料理レシピ
スポンサーサイト
今日は、昨日余ったこうや豆腐と全部使って
卵とじを作りました。
お昼に姑と食べたのですが・・・・

一品料理でお昼は、終わりです~~~
材料(3人分)
白菜1/4株、こうや豆腐2、卵5個、ゴマ油大さじ2
★最後の調味料★
水カップ1/2、(200ml位)めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3、
砂糖大さじ1
1、白菜は、良く洗って食べやすい大きさに切る。
こうや豆腐は、水に漬けて柔らかくなったら、
5㎜位の厚さに切る。
2、フライパンにゴマあぶら大さじ2を入れてから熱して
中火で先に白菜を炒める。
3、白菜が少ししんなりしたらこうや豆腐を入れる。
★最後の調味料★を入れフライパンの蓋をする。


4、3分位したら白菜がしんなりするので、5個の卵を別の器で割りほぐしてから
3のフライパンの中に入れる。
卵は、お好みの固さになるまで煮る。

卵たっぷりの「おうちごはん」です
白いご飯にとっても合いますので、試してくださいね\(-o-)/
今日の知床は、寒くて・・・
雪と風がだんだん強くなって来ました。
マミィの裏山にも大鷲さんが寒そうにこちらを見ていました。

まだ、まだ寒いので・・・
辛い麺類が急に食べたくなりました。

濃厚汁あり坦々麺2食入りで送料無料1000円。
ポチッとよろしくね

おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
いつもありがとう御座います
トラコミ参加中です
食べ物に関するブローガーさんでレシピ以外でも参加してくださいね。
お待ちしています。
北海道在住のブローガーさんでアダルト以外なんでもOK
愛犬ブログを書いています
★頑張って愛犬ブログを書いています★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす
こんな店長のお店です↓↓↓

卵とじを作りました。
お昼に姑と食べたのですが・・・・

一品料理でお昼は、終わりです~~~
材料(3人分)
白菜1/4株、こうや豆腐2、卵5個、ゴマ油大さじ2
★最後の調味料★
水カップ1/2、(200ml位)めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3、
砂糖大さじ1
1、白菜は、良く洗って食べやすい大きさに切る。
こうや豆腐は、水に漬けて柔らかくなったら、
5㎜位の厚さに切る。
2、フライパンにゴマあぶら大さじ2を入れてから熱して
中火で先に白菜を炒める。
3、白菜が少ししんなりしたらこうや豆腐を入れる。
★最後の調味料★を入れフライパンの蓋をする。


4、3分位したら白菜がしんなりするので、5個の卵を別の器で割りほぐしてから
3のフライパンの中に入れる。
卵は、お好みの固さになるまで煮る。

卵たっぷりの「おうちごはん」です

白いご飯にとっても合いますので、試してくださいね\(-o-)/
今日の知床は、寒くて・・・
雪と風がだんだん強くなって来ました。
マミィの裏山にも大鷲さんが寒そうにこちらを見ていました。

まだ、まだ寒いので・・・
辛い麺類が急に食べたくなりました。

濃厚汁あり坦々麺2食入りで送料無料1000円。



おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking




食べ物に関するブローガーさんでレシピ以外でも参加してくださいね。
お待ちしています。
![]() 食べる事が大好きな方集まれ~~~ |
北海道在住のブローガーさんでアダルト以外なんでもOK
![]() 北海道元気にな~~れ |


★頑張って愛犬ブログを書いています★
↓↓↓
【夫婦で泣いて・笑って】愛犬と共に知床で暮らす
こんな店長のお店です↓↓↓

今日は、久々に早起きをしたので・・・
ブラット浜を見に
一面流氷が港の中に
良く見たらオオワシとオジロワシが流氷の上で

それでパシャリ・・・時計を見てビックリ
駆け足で家に戻り1品のみ作って家族を会社へ出しました。(笑)
でも・・・朝ご飯の用意してないのでオムレツを作りました。
材料
卵6個・昨夜食べて残っていたほうれん草(ゆでた残り)・玉ねぎ1個・ハム
パブリカ・砂糖大さじ2・とろけるチーズ3枚・鳥ガラスープの素大さじ1

フライパンにオリーブオイル又は、サラダオイルをいれ熱する
玉ねぎ・パブリカ・ハムを入れ玉ねぎがしんなりしたらほうれん草をいれさっと炒める。
ボールに卵を入れ砂糖・鳥ガラスープの素を入れ
炒めて置いた野菜を入れてとろけるチーズを入れる

フライパンにオリーブオイルを入れてで焼く

卵が半熟になったら弱火にして蓋をして3分位焼く

表面が固まったら蓋をとりフライパンの大きさのお皿で裏返しをして
弱火で焼く(焦げないように注意して見て下さい。)

出来上がり\(-o-)/

ココヤスショッピングマミィのお店
ブログランキング参加中です。
お手数ですが・・・クリックしていただけたら嬉しいです\(-o-)/
↓↓

もう1回よろしくお願いします。↓↓

ダメ主婦 ブログランキングへ
もうひとつ↓↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ありがとう御座います。とっても嬉しいです。\(-o-)/
追伸
お店の中の店長日記も更新中です。
ブラット浜を見に
一面流氷が港の中に
良く見たらオオワシとオジロワシが流氷の上で

それでパシャリ・・・時計を見てビックリ
駆け足で家に戻り1品のみ作って家族を会社へ出しました。(笑)
でも・・・朝ご飯の用意してないのでオムレツを作りました。
材料
卵6個・昨夜食べて残っていたほうれん草(ゆでた残り)・玉ねぎ1個・ハム
パブリカ・砂糖大さじ2・とろけるチーズ3枚・鳥ガラスープの素大さじ1

フライパンにオリーブオイル又は、サラダオイルをいれ熱する
玉ねぎ・パブリカ・ハムを入れ玉ねぎがしんなりしたらほうれん草をいれさっと炒める。
ボールに卵を入れ砂糖・鳥ガラスープの素を入れ
炒めて置いた野菜を入れてとろけるチーズを入れる

フライパンにオリーブオイルを入れてで焼く

卵が半熟になったら弱火にして蓋をして3分位焼く

表面が固まったら蓋をとりフライパンの大きさのお皿で裏返しをして
弱火で焼く(焦げないように注意して見て下さい。)

出来上がり\(-o-)/

ココヤスショッピングマミィのお店
ブログランキング参加中です。
お手数ですが・・・クリックしていただけたら嬉しいです\(-o-)/
↓↓

もう1回よろしくお願いします。↓↓

ダメ主婦 ブログランキングへ
もうひとつ↓↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ありがとう御座います。とっても嬉しいです。\(-o-)/
追伸
お店の中の店長日記も更新中です。